やわらか鶏むねガリバタ・オイチキン

ユルタビ
ユルタビ @cook_40325248

定番のガリバタ味にオイスターソースを加えた、ガッツリ系のおかずのオイチキン。パサつきがちな鶏むね肉がやわらかく仕上がります。

やわらか鶏むねガリバタ・オイチキン

定番のガリバタ味にオイスターソースを加えた、ガッツリ系のおかずのオイチキン。パサつきがちな鶏むね肉がやわらかく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉(鶏もも肉でもOK) 1枚
  2. パプリカ冷凍インゲン玉ねぎなどあまり野菜 適量
  3. ◎酒 大さじ1
  4. ◎砂糖 小さじ1
  5. ◎塩 ふたつまみ
  6. 片栗粉 大さじ2
  7. 油(サラダ油や米油、太白胡麻油など) 大さじ2
  8. ★オイスターソース 大さじ1
  9. ★しょうゆ 大さじ1
  10. ★酒 大さじ2
  11. ★にんにくチューブ 3〜4cm
  12. ★こしょう 少々
  13. バター(チューブでOK) 小さじ2くらい

作り方

  1. 1

    鶏むね肉の皮と脂をとり、フォークでまんべんなく穴を開ける。1.5㎝幅くらいの削ぎ切りにする。

  2. 2

    ポリ袋に鶏むね肉、◎の酒、砂糖、塩を入れて15分おく。砂糖は保水の役割があり、入れるとしっとり仕上がります。

  3. 3

    ポリ袋に片栗粉を入れて振り、もみ込む。

  4. 4

    フライパンに油を入れ中火で熱し、肉をどーんと入れ、分けながら両面に焼き色がつくくらい焼く。

  5. 5

    余分な油はキッチンペーパーで吸い取る。

  6. 6

    肉に8割ほど火が通ったら、パプリカや冷凍インゲンなど余っている野菜を入れる。玉ねぎなら肉の焼き始めと同時が良いかと。

  7. 7

    混ぜておいた★のタレと和え、バターを混ぜる。タレが全体に絡んだら完成!

コツ・ポイント

肉の保水力を高める砂糖を下味に入れ、片栗粉をまぶして焼くことで柔らかく仕上がります。鶏もも肉を使う場合、下味の砂糖は抜いてOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ユルタビ
ユルタビ @cook_40325248
に公開
料理は好き!だけど難しいことはできません。日頃の時短メニューや、好みの配分を決めた定番レシピ、母に教わった料理を記録していきます。つくレポを送ってくださり、感謝しております⁎⁺˳✧༚
もっと読む

似たレシピ