茶々っとできる抹茶ムース♡

ガトーさん @cook_40055247
レンジを使うので簡単。カップに流すので、すぐ出来る抹茶ムース。
このレシピの生い立ち
生クリームが、100g余っていて、娘が、抹茶の何かが食べたいというのでチャチャっと出来るムースに。
茶々っとできる抹茶ムース♡
レンジを使うので簡単。カップに流すので、すぐ出来る抹茶ムース。
このレシピの生い立ち
生クリームが、100g余っていて、娘が、抹茶の何かが食べたいというのでチャチャっと出来るムースに。
作り方
- 1
耐熱ボウルに卵黄、砂糖をすり混ぜ、冷たい牛乳を混ぜる。ラップ無し600W1分チン。一旦取り出してかき混ぜる。
- 2
再び、30秒チン(もし、1分でトロミが付いていたら追加しなくてよい)良くかき混ぜる。ゼラチンを振り入れ溶かす。
- 3
抹茶粉末をダマにならないように茶こしで漉しながら振り入れ混ぜる。氷水をあててトロミが付くまで冷やす。
- 4
カップの底にビスケットやスポンジのクラム等を入れる。写真はルマンドを1カップに1本ずつ砕いて入れてある。
- 5
生クリームを砂糖を入れ9分立てに泡立て、メレンゲも砂糖を入れ、しっかり泡立てる。
- 6
まず3⃣の生地にホイップした生クリームを半々ずつ混ぜ合わせ、次にメレンゲも半々ずつ混ぜ合わせる。
- 7
生地が出来たら、4⃣に流し、冷凍庫で冷やし固める。
- 8
抹茶を茶こしでふるって、かけて出来上がり。
コツ・ポイント
レンチンの時間は、冷蔵庫から出してすぐの牛乳を使った時間なので、1分でトロミが付いたら、それでOK.。加熱しすぎると、卵が煮えてしまいます。ムースだけではなくて、ちょっとスポンジ等を入れると美味しいです。ルマンド意外とサクサクで◎です。
似たレシピ
-
ゆりねのペーストで抹茶ムース風デザート♡ ゆりねのペーストで抹茶ムース風デザート♡
ゆりねのペーストを作って、抹茶味のムースに仕上げました。ゆりねのねっとり感が美味しいムース風のデザートになりました。 ガトーさん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20958134