肉汁大洪水!幸せの柔らか系「ハンバーグ」

COCOCOROch
COCOCOROch @cook_40313110

パン粉の代わりにお麩を活用した柔らかジューシーな「ハンバーグ」の作り方をご紹介します!
このレシピの生い立ち
肉100%のガッツリなものや簡単に作れるものまで、ハンバーグにもいろいろな種類があります。
自分(または相手)の食べたいタイプに合わせて作り分けられるのはかなりポイントが高いと思います!是非お試しください!

肉汁大洪水!幸せの柔らか系「ハンバーグ」

パン粉の代わりにお麩を活用した柔らかジューシーな「ハンバーグ」の作り方をご紹介します!
このレシピの生い立ち
肉100%のガッツリなものや簡単に作れるものまで、ハンバーグにもいろいろな種類があります。
自分(または相手)の食べたいタイプに合わせて作り分けられるのはかなりポイントが高いと思います!是非お試しください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛豚合挽き肉 300g
  2. 2.4g(肉の0.8%)
  3. つなぎ
  4. お麩 30g
  5. 牛乳 30ml
  6. 玉ねぎ 100g
  7. 1個
  8. 粉チーズ 15g
  9. 小さじ1/2
  10. ブラックペッパー 小さじ1/2
  11. ナツメ 小さじ1/2
  12. ソース
  13. 玉ねぎ 50g
  14. みりん 20ml
  15. 醤油 20ml
  16. 20ml
  17. オレンジジュース 20ml
  18. バター 小さじ1
  19. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    常温に戻した肉に塩を入れ、粘り気が出るまで練る

  2. 2

    玉ねぎをみじん切りにする

  3. 3

    フライパンにサラダ油を引き、玉ねぎを飴色になるまで炒める

  4. 4

    お麩を細かく砕く(フードプロセッサーを使ったり、袋に入れて叩いてもOK)

  5. 5

    お麩・玉ねぎ・牛乳・卵・ナツメグ・ブラックペッパー・粉チーズ・塩を入れて混ぜ合わせる

  6. 6

    肉・つなぎを混ぜ合わせる

  7. 7

    手に少量のサラダ油をつけ、ハンバーグのタネをお好みの大きさに取る

  8. 8

    ハンバーグの中にある空気を抜くために適度にパンパンさせながら成形する

  9. 9

    中心を少し凹ませる

  10. 10

    熱々に熱したフライパンにサラダ油を引く

  11. 11

    形が崩れないように静かにハンバーグを入れる

  12. 12

    強火で表面いしっかりと焼き色がつくまで焼く

  13. 13

    片面に焼き色が付いたら裏返し、裏面を同様に焼く

  14. 14

    両面に焼き目が付いたら、170℃で予熱したオーブンで12分ほど加熱する(時間はハンバーグの大きさによって前後します)

  15. 15

    ※オーブンが無い場合は、ごく弱火にしてフライパンに蓋をし、15分〜20分ほど蒸し焼きにする(芯温が75℃になればOK)

  16. 16

    ソース用の玉ねぎをみじん切りにする

  17. 17

    ハンバーグを焼いたフライパンでそのまま玉ねぎを炒める

  18. 18

    みりん・醤油・水・オレンジジュースを入れて煮詰める

  19. 19

    火を止めてバターを入れる(香りが飛びやすいので最後に入れる)

  20. 20

    ハンバーグを皿に盛り、ソースをかければ完成!

コツ・ポイント

・肉を練る時は手ではなく、ヘラなどで練ると塩が入りやすくなり、肉同士の結着が良くなります。 
・ソースをデミグラスソース風に仕上げたい場合はケチャップと赤ワインを20mlずつ入れて煮詰めてください。 

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
COCOCOROch
COCOCOROch @cook_40313110
に公開
YouTube「COCOCOROチャンネル」のレシピページです。簡単で失敗しないおいしいレシピや、自宅で出来る本格的なお店の味の作り方をご紹介します。動画でも楽しく・詳しく解説しています!→ https://www.youtube.com/channel/UCBzHLiBZWSn7AmaW0AOAlWg短い動画つきのオンラインレシピはこちら→ http://cococoro.net/recipe
もっと読む

似たレシピ