これがオートミール?!ふわふわパンケーキ

ちゃこCOOK
ちゃこCOOK @cook_40116820

ベーキングパウダー無しでも、ふわふわのパンケーキが焼けます。オートミールを使ってグルテンフリーなのでダイエット中の方に♪
このレシピの生い立ち
オートミールダイエットしようと買ってみましたが、食感がとても苦手で食べきれず困っていました。粉砕してふわふわに焼くことで、オートミール感を感じず美味しくいただくことができましたので分量の覚書に。泡立てが少しだけ手間なので余裕がある朝に!

これがオートミール?!ふわふわパンケーキ

ベーキングパウダー無しでも、ふわふわのパンケーキが焼けます。オートミールを使ってグルテンフリーなのでダイエット中の方に♪
このレシピの生い立ち
オートミールダイエットしようと買ってみましたが、食感がとても苦手で食べきれず困っていました。粉砕してふわふわに焼くことで、オートミール感を感じず美味しくいただくことができましたので分量の覚書に。泡立てが少しだけ手間なので余裕がある朝に!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. オートミール 50g
  2. 1個
  3. 牛乳 100cc
  4. バター 5g〜10g

作り方

  1. 1

    オートミールは細かく粉砕する。
    できるだけ細かい方がふわふわになります。私はバーミックスを使うので5分もかかりません。

  2. 2

    卵は卵黄と卵白に分けて、ボウルに、オートミールと牛乳、卵黄を入れます。

  3. 3

    軽く混ぜ合わせ、5分ほど置きます。その間に別のボウルで卵白を泡立てます。

  4. 4

    別のボウルに卵白を入れたら、しっかり泡だてます。私はぶんぶんチョッパーを使いましたがもちろん泡立て器でもOKです。

  5. 5

    ぶんぶんチョッパーで200回くらいブンブンすると、こんな感じになります。容器を逆さにしても落ちないくらいの固さです。

  6. 6

    3と5を合わせます。

  7. 7

    卵白の泡をなるべく消さないように、ゴムベラなどで優しく混ぜ合わせます。

  8. 8

    フライパンを弱火にかけバターを溶かします。IHだと130℃。サラダオイルでも良いですがバターの風味と塩気が美味しいです。

  9. 9

    生地を流して焼きます。大きめサイズ1枚分ですが、小さめ2枚でもいいと思います。フタはしませんでした。

  10. 10

    片面が焼けたらひっくり返します。焼けていればフライ返しでも簡単にひっくり返せますよ。

  11. 11

    いい感じの焼き色がついたら出来上がり。焼き加減が心配な方は竹串などを刺して確認してみてください。

  12. 12

    断面はこんな感じです。焼き型を使うともっと高さが出ると思いますが、十分ふわふわになりました。

コツ・ポイント

卵白をしっかり泡立てると、ベーキングパウダー無しでもふわふわになります。甘味は無いので、ハチミツやジャムなどお好みで。ベーコンエッグなどと一緒にパンの代わりにもどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゃこCOOK
ちゃこCOOK @cook_40116820
に公開
最近手に入れたホットクックを活用すべくレシピ構築中です♪
もっと読む

似たレシピ