呉汁(ごじる)  JAいるま野

JAいるま野
JAいるま野 @jairumano

地元の旬の野菜を使った簡単・お手軽レシピです。
このレシピの生い立ち
作成者:武蔵野食文化推進者

呉汁(ごじる)  JAいるま野

地元の旬の野菜を使った簡単・お手軽レシピです。
このレシピの生い立ち
作成者:武蔵野食文化推進者

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大豆(乾燥) 1台
  2. 800cc
  3. 味噌 大さじ3
  4. ダイコン 1/4本
  5. ナス 3~4本
  6. 長ネギ 2本

作り方

  1. 1

    大豆を一晩、水に浸ける。

  2. 2

    ①をすり鉢で粗くつぶす。

  3. 3

    野菜は食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    鍋に②③と水(800cc)を入れ煮る。

  5. 5

    野菜が煮えたら味噌を入れ、味を調える

コツ・ポイント

・大豆の収穫時期に食べます。
・水や味噌の量で、お好みの味に調節してください。
・【味噌汁】を作る要領で調理すると作りやすいです。
・吹きこぼれやすいので注意!
・お好みで野菜を油で炒めたり、油揚げを入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JAいるま野
に公開
埼玉県南西部に位置するJAいるま野は関東平野の豊穣な土地を生かした多様な野菜が採れます。地元の農産物を使った簡単でおいしいレシピを紹介していきます(^^)▼JAいるまホームページhttps://www.ja-irumano.or.jp/▼こちらで動画付きレシピも紹介していますとれ蔵キッチン:https://www.ja-irumano.or.jp/recipe.html
もっと読む

似たレシピ