簡単ヘルシー☆冬瓜とオクラのネバネバ煮

Y’sCooking
Y’sCooking @cook_40334308

冬瓜を使った夏のネバネバ煮です。
冷やして食べるとサッパリ食べられます。
(所要時間:15分)
このレシピの生い立ち
毎日暑いので、冷やして食べられるサッパリした煮物を作りました。
オクラやきのこのネバネバで味がよく絡んで美味しいです。

簡単ヘルシー☆冬瓜とオクラのネバネバ煮

冬瓜を使った夏のネバネバ煮です。
冷やして食べるとサッパリ食べられます。
(所要時間:15分)
このレシピの生い立ち
毎日暑いので、冷やして食べられるサッパリした煮物を作りました。
オクラやきのこのネバネバで味がよく絡んで美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 冬瓜 1/4個
  2. オクラ 1袋
  3. ひら茸 1パック
  4. エノキ 1袋
  5. 白だし 適量
  6. 鷹の爪 1〜2本

作り方

  1. 1

    エノキの石突きを切り、ほぐしておきます。

  2. 2

    フライパンにエノキと浸かるくらいの水を入れ、火にかけます。

  3. 3

    冬瓜を食べやすい大きさに切り、タネとワタを除きます。
    ※皮が厚い場合は薄めに剥きます。

  4. 4

    フライパンに冬瓜と白だしを加え、火を通します。、鷹の爪

  5. 5

    ひら茸の石突きをとり、キッチンペーパーなどで軽く吹き、適当にほぐします。

  6. 6

    オクラのヘタを切り、ガクを取って塩で軽く揉み、食べやすい大きさに切ります。
    ※小さい物はそのままでも。

  7. 7

    冬瓜に火が通ったら、フライパンにゆきひら茸を入れて火を通します。

  8. 8

    ひら茸に火が通ったら、オクラを加えて軽く湯がく程度に加熱したらできあがり!

コツ・ポイント

火が通りやすいものばかりなので、手早く調理します。
白だしの代わりに和風だしと薄口醤油、めんつゆで味付けしても。
冷やして食べると美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Y’sCooking
Y’sCooking @cook_40334308
に公開
フライパン1つで出来る創作ズボラ飯。万年金欠ダイエッターにつき食費カロリー控えめ。基本的に油は使わないので洗い物も楽チン♪砂糖はラカント、甜菜糖、塩は赤穂の塩を使用。
もっと読む

似たレシピ