高野豆腐煮

虎よ虎よ!
虎よ虎よ! @cook_40096253

おせち料理用の覚え書きです。普通の美味しさです。
このレシピの生い立ち
ネットで複数のレシピを調べて、味付けや分量を自分向きに再構築したものです。

高野豆腐煮

おせち料理用の覚え書きです。普通の美味しさです。
このレシピの生い立ち
ネットで複数のレシピを調べて、味付けや分量を自分向きに再構築したものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 干し椎茸 2枚
  2. 高野豆腐 2個(乾燥重量33g)
  3. 人参 1/3本(50g)
  4. 調味料
  5. 出汁 300ml
  6. 砂糖 大さじ2
  7. みりん 大さじ1/2
  8. 薄口醤油 小さじ2
  9. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    干し椎茸をさっと洗って十分な量の水に浸け、ラップをして冷蔵庫で3~5時間以上戻す。

  2. 2

    高野豆腐を戻す。ボウルに50~60℃の湯を張り、高野豆腐を10分浸ける。湯を捨て水で押し洗いして、しっかり水を絞る。

  3. 3

    2の戻した高野豆腐を一口大に切る。

  4. 4

    人参を乱切りにする。1の戻した椎茸の石突きを切って除き、傘の部分を4つに切る。

  5. 5

    鍋に■調味料をすべて入れて煮立て、4を入れて中火で5分煮る。

  6. 6

    3の高野豆腐を加える。落し蓋をして、弱火で6~8分煮る。

  7. 7

    火を止め、粗熱を取ってから保存容器に移す。日持ちは冷蔵保存で3日程度、冷凍なら1ヶ月と言われています。

コツ・ポイント

レシピで使用した高野豆腐は戻し不要と記載されていましたが、戻し不要の製品でも戻して洗った方がよいという情報もあったので戻しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
虎よ虎よ!
虎よ虎よ! @cook_40096253
に公開
投稿レシピは、外食で食べたメニューを再現したもの、市販のレトルト惣菜の素をヒントにしたもの、食材配達事業者の広告を参考にしたもの、コンビニの商品を真似したものが多いです。レシピの生い立ちにその旨記載しています。たとえれば耳で聞いた楽曲の楽譜を起こすような作業ですが、料理の腕を磨くのに役立っています。
もっと読む

似たレシピ