海老鶏豚のミックス焼売!餡を均等に包む♪

maezuchu
maezuchu @cook_40095425
Tokyo

海老、鶏、豚の旨味が合体した絶品焼売です!皮や餡が余ること無く均等に調整することができ、包む時間も大幅に短縮できますよ!
このレシピの生い立ち
テレビで紹介していたものをアレンジしてみました

海老鶏豚のミックス焼売!餡を均等に包む♪

海老、鶏、豚の旨味が合体した絶品焼売です!皮や餡が余ること無く均等に調整することができ、包む時間も大幅に短縮できますよ!
このレシピの生い立ち
テレビで紹介していたものをアレンジしてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

60個分
  1. しゅうまいの皮 60枚
  2. 海老Mサイズ(冷凍でもOK) 200g
  3. 酒(海老下処理用) 小さじ1
  4. 塩(海老下処理用) ひとつまみ
  5. 鶏挽肉 200g
  6. 豚挽 200g
  7. 塩(味付け調味料とは別) ひとつまみ
  8. 玉ねぎ 1/2個
  9. 片栗粉 大さじ3
  10. 《味付け調味料》
  11. 醤油 大さじ1
  12. 大さじ1
  13. オイスターソース 小さじ1
  14. 砂糖 小さじ1
  15. 中華だし(顆粒) 小さじ1
  16. 生姜汁(すりおろして絞る) 小さじ2

作り方

  1. 1

    冷凍海老の場合は自然の状態で解凍し流水で軽く洗い、酒と塩をまぶし軽く揉み込み30分程置き、臭みを取り除いておきます

  2. 2

    海老を下処理している間に、玉ねぎを細かいみじん切りにしておきます。更に《味付け調味料》を全て混ぜ合わせておきます

  3. 3

    海老を全て4等分に切り分け、鶏挽肉と豚挽肉に合わせたら塩をひとつまみ入れて、粘りが出るまで混ぜ合わせる

  4. 4

    粘りが出たら、合わせた調味料を加えて更に混ぜ合わせる。しっかり混ぜたら乾かないようラップをし、1時間以上冷蔵庫でねかせる

  5. 5

    みじん切りした玉ねぎは、ラップをかけずに、冷蔵庫で同じく冷やし、水分を飛ばしておきます

  6. 6

    玉ねぎに片栗粉を全体的に塗したら、ねかした餡に合わせます。この時、指を立ててムラにならない様にざっくりと混ぜ合わせる

  7. 7

    しゅうまいの皮を並べて、餡が均等になる様にスプーンで上に乗せていきます

  8. 8

    全て均等に配分したら、箸で餡を持ち上げると皮もくっついてくるので楽です!拾い上げ形を整えます

  9. 9

    指で輪を作り、その中にしゅうまいを入れ、箸で上から餡を抑えて詰めたら、指で優しく上から餡が盛り上がるよう押し出す

  10. 10

    蒸し器に並べ、しゅうまいに鍋蓋からの水分が滴り落ちないよう布巾で蓋を包み、強火で10分蒸したら完成です!

コツ・ポイント

はじめに皮を並べて餡を均等に調整できるので、皮や餡が余ったりせず、包む時間も大幅に短縮出来ますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
maezuchu
maezuchu @cook_40095425
に公開
Tokyo
簡単なレシピもあるけど、本格派を目指してます(笑)結構手の込んだレシピが多いかも^_^ 名古屋メシのレシピはどえりゃぁうみゃあ〜がねー 大好きな料理の備忘録としても活用しています。
もっと読む

似たレシピ