米粉スタイリッシュ型コーヒーシフォン2台

ゆのゆのらぶ
ゆのゆのらぶ @cook_40051564

馬嶋製菓材料店でカタチが綺麗に焼けるというスタイリッシュ型シフォンを3個買いました。米粉シフォンを研究中
このレシピの生い立ち
米粉シフォンを習いどんどんやってみようと研究してます

米粉スタイリッシュ型コーヒーシフォン2台

馬嶋製菓材料店でカタチが綺麗に焼けるというスタイリッシュ型シフォンを3個買いました。米粉シフォンを研究中
このレシピの生い立ち
米粉シフォンを習いどんどんやってみようと研究してます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

スタイリッシュ型 シフォン2つ
  1. 卵白 11個分
  2. 卵黄 9個分
  3. 米粉 200g
  4. 米油 80g
  5. カルーアコーヒーリキュール 50cc
  6. 50cc
  7. インスタントコーヒー 大さじ0.8
  8. お湯 大さじ3
  9. グラニュー糖 140g

作り方

  1. 1

    暑い夏には卵白ボール冷やしておく
    卵白と卵黄分ける オーブンは170℃40分に予熱スタート 粉類測っておく 

  2. 2

    米粉はふるわなくて良い まず卵黄ボールから 私はメランジュールロボ使用 無ければハンドミキサーで

  3. 3

    卵黄混ざってきたら機械止めながら米油を3回くらいに分けて混ぜ入れる 馴染んだら計量したグラニュー糖半分を卵黄ボールに

  4. 4

    グラニュー糖も3回くらいにわけながら混ぜ込む 馴染んだら水とカルーアコーヒーリキュールも3回に分けて投入

  5. 5

    混ざってきたら卵黄ボール完了

  6. 6

    次に冷やしておいた卵白ボールを泡立てる

  7. 7
  8. 8

    こちらも六割がた固まってきたら残りのグラニュー糖を3回に分けて投入硬く泡立てる

  9. 9

    最後は低速1分

  10. 10
  11. 11

    卵白ひとすくい卵黄ボールに入れよく混ぜる

  12. 12

    混ざったら今度は卵黄ボールを全て卵白ボールへ

  13. 13

    インスタントコーヒーをお湯で溶かしておく

  14. 14

    今日はマーブルにしたかったのでコーヒー液入れて軽く混ぜて型に流す170℃40分に予熱予約したオーブンへ

  15. 15

    スタートしたら別にタイマー12分 時間がきたらよく切れるナイフ水で濡らし6方向に切れ目入れる 焼き上がりが綺麗

  16. 16

    米粉は富澤商店(TOMIZ)の
    ミズホチカラ

コツ・ポイント

卵は冷やしておく 粉類や液体用意しておく

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆのゆのらぶ
ゆのゆのらぶ @cook_40051564
に公開
美味しいもの大好き!作るのも大好きです。今はシフォンケーキの型のスタイリッシュシフォンケーキ 18㎝のレシピやスタイリッシュ型を二台同時に焼くレシピを考案したりシフォンケーキ17㎝二台同時に焼くのを研究中。20㎝も地味に研究して更新してます。野田市にある岡田鶏肉店をこよなく愛してます。鶏肉、卵、本当に新鮮。私のシフォンケーキや料理はほぼ岡田鶏肉店の卵です。シフォンケーキのメアリ主催
もっと読む

似たレシピ