炙り豚しゃぶとオムレツの冷やし中華

guzavie @cook_40127434
変わり冷やし中華。
このレシピの生い立ち
ゴーヤは切りましたが、炙り肉と卵は大きいまま。
豚しゃぶ用の炙り肉は柔らかいので、ハムやチャーシュウの代わりになります。
安くて無添加なのでよく使うようになりました。
作り方
- 1
今回は豚しゃぶ肉に塩麴と発酵玉葱のジュースで漬けて置いたものを使いました。
魚焼きグリルで焼きます。 - 2
グリル皿に焦げないホイルを敷いて1を乗せ、強火でさっと焼き、色が変わったら裏返して焼き、取り出しておきます。
- 3
生ではいけませんが、すぐに焼けるので、焼きすぎないように。
強火で3分位で焼けます。 - 4
卵に塩麴を少し垂らしてかき回し、フライパンで焼いて半熟のオムレツを作り、取り出しておきます。
2,3は冷ましておきます。 - 5
ゴーヤのワタをきれいに速く取る方法。
レシピID : 21928705
テーブルナイフが便利です。 - 6
ワタを取ったゴーヤを縦半分に切り、横に透き通る位の千切りにします。
スライサーでも。 - 7
茗荷は縦に半分に切ったら斜め千切りにします。
- 8
ゴーヤと茗荷は氷水につけてパリっとさせます。
水気をしっかり拭き取ります。 - 9
中華麺を茹で、氷水で冷やします。
麺もしっかり水気を取ります。 - 10
お皿に麺を入れ、ゴーヤ、茗荷、炙り肉、オムレツ、発酵生姜を乗せました。
- 11
全体に添付の醬油ダレをかけて、炙り肉に胡麻を振ります。
- 12
味付け自由。
柔らかい炙り豚しゃぶ。
魚焼きグリルで簡単。
レシピID : 21493161 - 13
ゴーヤの冷やし中華。
完熟梅ダレ。
レシピID : 22041211
コツ・ポイント
炙り豚しゃぶは、長く焼くと固くなるので、強火でさっと火を通します。豚肉なので完全に火を通してください。
冷やし中華には胡瓜より水っぽくないゴーヤが好きです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
美味ドレ南蛮青ドレ冷し中華豚しゃぶサラダ 美味ドレ南蛮青ドレ冷し中華豚しゃぶサラダ
今回は冷やし中華でサラダを作ってみました。市販の豚しゃぶサラダを使うのがポイントです。サラダチキンほぐしやツナを使っても キングコングmk -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21590571