レンチンで簡単ツルムラサキのおひたし
キレイなツルムラサキが手に入ったらオススメ
このレシピの生い立ち
時間がない日のあと一品に
作り方
- 1
ツルムラサキを洗って3センチ幅に切る
- 2
①をラップで包んで600w2分レンチン
- 3
ツルムラサキの茎の太いところの柔らかさを見ながら硬かったら追加でレンチン
- 4
タッパーに白だし、水、ごま油を入れておく
- 5
④にレンジから出したツルムラサキを入れて混ぜる
- 6
冷蔵庫で冷やして完成
- 7
お好みで鰹節を乗せても◎
コツ・ポイント
栄養満点でとにかく簡単。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
天然だしパックで作るつるむらさきのお浸し 天然だしパックで作るつるむらさきのお浸し
茹でるとつるっとした食感が美味しいつるむらさき。お出汁の香りで上品に、あっさり美味しいおひたしです。 山長商店だしレシピ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21617078