作り方
- 1
柚子は半分に切って絞ります。
種が多いのでザルで漉しましょう
切り口を上にして絞るのも技の一つ - 2
味醂はアルコールを飛ばしておきます。600Wで1分半です。
- 3
材料を全て混ぜ、1週間。昆布などを漉して出来あがり(二、三日でも美味しく使えます)
- 4
柚子の皮は必要な量は料理用に剥いて冷凍保存しておきます
冷凍で1ヶ月保ちます
千切りだと使いやすく大きいと香りが逃げない - 5
市販の物より味が強めなので、少量にするか、スープで薄めるといいです
コツ・ポイント
・醤油だけでもいいのですが、味醂入れた方がまろやかになります
・分量は目安です。柚木を絞ってみてその量を基準に作るといいです
おおよそ醤油:ゆず:味醂は5:5:1.5位です
・長く保存出来ますが、一冬目安に使い切っています
似たレシピ
-
自家製ゆずで作るゆずポン酢 自家製ゆずで作るゆずポン酢
我が家の庭で無農薬のゆずが沢山できました。冬の定番、鍋料理に大活躍のポン酢を手作りで作ってみました。香り豊かで優しい味に仕上がって、最高に美味しいです。お鍋はもちろんサラダにも。簡単にできるので、ぜひお試し下さいね♪ ひとひらの葉っぱ -
添加物なし!美味ゆずポン酢の作り方♫ 添加物なし!美味ゆずポン酢の作り方♫
市販のポン酢みたいに鍋で食べてもすぐに薄まりません。動物性のものにとてもよく合います。♫毎年まとめて1年分作ります。 Kママりん -
【農家のレシピ】にんじんなます 【農家のレシピ】にんじんなます
緑黄色野菜の常備菜。冷蔵庫で1週間ほど日持ちします。ゆず入りなのであっさりしていてにんじん嫌いの方でも食べられるかも!? FarmersK -
-
ゆず果汁100%ポン酢☆自家製黄金比☆ ゆず果汁100%ポン酢☆自家製黄金比☆
絶品!旬のゆず果汁100%で作る、香り最高なポン酢です。ねかせるほどに美味しくなる、簡単なのに本格味。冷蔵半年以上。 草カワセミ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21643981