ゆずポン酢

ファミリーディッシュ
ファミリーディッシュ @cook_40376664

冬の鍋ピークに備えて^ ^
1週間ほどで美味しく仕上がります
我が家はこの倍の量作り置きしています
このレシピの生い立ち
秋の風物詩

ゆずポン酢

冬の鍋ピークに備えて^ ^
1週間ほどで美味しく仕上がります
我が家はこの倍の量作り置きしています
このレシピの生い立ち
秋の風物詩

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ユズ果汁(5〜6個) 100cc
  2. しょうゆ 100cc
  3. みりん 30cc
  4. 昆布 5cm2枚
  5. カツオ節 一握り分

作り方

  1. 1

    柚子は半分に切って絞ります。
    種が多いのでザルで漉しましょう
    切り口を上にして絞るのも技の一つ

  2. 2

    味醂はアルコールを飛ばしておきます。600Wで1分半です。

  3. 3

    材料を全て混ぜ、1週間。昆布などを漉して出来あがり(二、三日でも美味しく使えます)

  4. 4

    柚子の皮は必要な量は料理用に剥いて冷凍保存しておきます
    冷凍で1ヶ月保ちます
    千切りだと使いやすく大きいと香りが逃げない

  5. 5

    市販の物より味が強めなので、少量にするか、スープで薄めるといいです

コツ・ポイント

・醤油だけでもいいのですが、味醂入れた方がまろやかになります
・分量は目安です。柚木を絞ってみてその量を基準に作るといいです
おおよそ醤油:ゆず:味醂は5:5:1.5位です
・長く保存出来ますが、一冬目安に使い切っています

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ファミリーディッシュ
に公開
料理大好き 家族のための料理作ってます。ラーメンが一番だいすきですが、和洋中ジャンルにこだわらず色々作っています。パパラーメンなど名前の頭にパパをつけているのは、父親が作っていると言う意味ではなく、子供から「パパ〜作って」のパパです。料理を子供に求められるって幸せそのものです。うつ病寄り添いレシピは自分の為に、そして、同じ悩みを持つ方やその家族の為に作っています
もっと読む

似たレシピ