具沢山雑煮☆東北☆覚書

姫林檎☆
姫林檎☆ @cook_40258028

我が家の具沢山雑煮です。
大晦日はお蕎麦のつゆとして、年が明けたらお雑煮として、また芋煮としていただいてます。
このレシピの生い立ち
実家の雑煮に入っている山菜やしめじを子供が苦手なので、それらを省いて作りました。

具沢山雑煮☆東北☆覚書

我が家の具沢山雑煮です。
大晦日はお蕎麦のつゆとして、年が明けたらお雑煮として、また芋煮としていただいてます。
このレシピの生い立ち
実家の雑煮に入っている山菜やしめじを子供が苦手なので、それらを省いて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鍋1つ分
  1. 洗い里芋 1袋
  2. 大根 10cm
  3. しいたけ 2、3枚
  4. 人参 適量
  5. 舞茸 適量
  6. ゴボウ 15cmくらい
  7. 板コンニャク 適量
  8. 鶏肉ライス 400gくらい
  9. 適量
  10. 出汁 1パック
  11. せり 1束
  12. 小ネギ 適量
  13. 適量
  14. みりん 適量
  15. 醤油 適量
  16. だし醤油 適量
  17. 白だし 適量
  18. 好きなだけ
  19. なると 適量

作り方

  1. 1

    里芋を1口大にカットし、手鍋に入れて茹で、2回くらい煮こぼして洗いぬめりを取る。

  2. 2

    大根は薄めのいちょう切り、しいたけ薄切り、人参細切り、舞茸は手でさき、ゴボウはささがき、コンニャクを短冊切りにする。

  3. 3

    鍋に水を入れてパック出汁か粉だし、切った具材を入れて火をつける。
    里芋はぬめり取りが終わったら入れる。

  4. 4

    煮ている間に、せりは洗って3cmくらいの幅に切る。
    小ネギは小口切りに。
    なるとを薄切りにしておく。

  5. 5

    沸騰したら雑煮用のカットしてある鶏肉を入れる。アクが出たら取る。
    里芋や大根に火が通るまで弱火~弱中火で煮る。

  6. 6

    具材に火が通ったら、酒、みりん、醤油、だし醤油、白だしを入れる。
    なるとが薄茶になっても良ければ入れる。(柔らかくなる)

  7. 7

    味をみて整え、完成。
    よそった雑煮に焼いたおもちを入れ、なるとをのせ、小ネギとせりを散らす。

  8. 8

    具だくさんなので里芋汁としてもいただけます。

コツ・ポイント

・鶏肉は沢山入れる
・汁物としていただく時は小ネギ散らす
・お雑煮にはせりを沢山いれると味も変わって良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
姫林檎☆
姫林檎☆ @cook_40258028
に公開
コーヒー大好き♡手作りお菓子が好き♡子供ふたりのシンママです。フルタイムで働きつつ簡単でも美味しい料理を作りたいと思っています(*ˊᵕˋ*) 娘が作り方を聞いてくるようになったので、自分のレシピも覚書として公開してます。
もっと読む

似たレシピ