サクサク!ジューシー!絶品★油淋鶏

栄養士のゆいごはん。
栄養士のゆいごはん。 @cook_40416319

ビール効果でカリカリザクザク!なジューシー油淋鶏です♪
このレシピの生い立ち
ビールで漬けこむとサクサクの油淋鶏ができるので作ってみました♪

サクサク!ジューシー!絶品★油淋鶏

ビール効果でカリカリザクザク!なジューシー油淋鶏です♪
このレシピの生い立ち
ビールで漬けこむとサクサクの油淋鶏ができるので作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚(350g)
  2. ビール 鶏もも肉が浸るくらい
  3. 塩コショウ 小さじ1/2
  4. 片栗粉 お肉にまんべんなくまぶせるくらい
  5. 揚げ油 鍋底から3cm
  6. レモン 1/4個
  7. お好きな野菜(三つ葉パプリカなど) お好きなだけ
  8. ねぎダレ
  9. ねぎ 1/2本(100g)
  10. 醤油 大さじ1と1/2
  11. 大さじ1と1/2
  12. 砂糖 大さじ1
  13. ごま 小さじ2
  14. レモン 小さじ1
  15. はちみつ 小さじ1
  16. 鶏がらスープの素 小さじ1/4
  17. きざみにんにく 5g
  18. きざみ生姜 5g

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は食べやすい大きさに切り、袋に入れたらビールと塩コショウををいれよく揉み、冷蔵庫で30分程漬け込む。

  2. 2

    ねぎ・にんにく・生姜はみじん切りにしておく。

  3. 3

    ボールに②と残りのねぎダレの材料を全ていれよく混ぜておく。*前日から作っておくと味が馴染んで美味しくなる。

  4. 4

    ①の水気をしっかりと切ったら片栗粉をまんべんなくまぶす。

  5. 5

    油を170度に熱し、④を揚げる。

  6. 6

    途中裏返しながらしっかり火を通し、きつね色になったら油をよく切る。

  7. 7

    お皿に好きな野菜をたっぷり盛り、⑥を乗せ、③のねぎダレをたっぷりかけ完成★生レモンを絞るとさっぱりと食べれて美味しい♪

コツ・ポイント

・お肉は前日からビールに漬けこむのがおすすめです!
・ねぎダレも前日から作るとより美味しく召し上がれます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
栄養士のゆいごはん。
に公開
インスタグラム・YouTube・記事も書いています。▶インスタグラムはこちらから【eiyoshishokudo】 ▶YouTubeはこちらから【https://www.youtube.com/channel/UC5VQ8XEPbdJM02f63HLwNLg】▶記事は栄養士食堂Yahooクリエーターズで検索!為になる情報多数!ぜひフォロー&チャンネル登録をよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ