コーナーで差をつける肉じゃが

深夜のぱき飯食堂 @cook_pakimeshi
人参が売り切れてたのでサツマイモを買ったらサツマイモも芋でした。アリでした。
このレシピの生い立ち
芽の生え始めたじゃがいもが見るに堪えられなくて、これは肉じゃがしかない…と思いました。
舞茸からも ここにいるよ… と囁かれました。
コーナーで差をつける肉じゃが
人参が売り切れてたのでサツマイモを買ったらサツマイモも芋でした。アリでした。
このレシピの生い立ち
芽の生え始めたじゃがいもが見るに堪えられなくて、これは肉じゃがしかない…と思いました。
舞茸からも ここにいるよ… と囁かれました。
作り方
- 1
じゃが芋の皮を剥き食べたい大きさに切って水にさらす
(電子レンジに入るサイズの器だと洗い物が減る) - 2
サツマイモの皮を剥き食べたい大きさに切って器に入れ、水を1cmくらい注ぎラップをして500wで10分チン
- 3
肉に片栗粉をかけて、肉全体に片栗粉が付くように揉む
- 4
玉ねぎを筋と同じ向きで小学生女子の1口サイズに切る(くし切り)
- 5
深めのフライパンを温めて油を敷いて玉ねぎ投下
中火で焦げたので途中から弱火にしました - 6
サツマイモのチンが終わってたら、じゃが芋に使ってた水を捨てて同じ様に10分チン
- 7
今回は焦げたので、玉ねぎがしなってきたら玉ねぎを肉がいたトレーorまな板に移動して、少し油を足して肉投下
ここは中火 - 8
肉全体に火が通ったら野菜と☆を全て投下
- 9
あればクッキングシートに適当な穴を開けて上から被せる
蓋でもOK
20分くらい待つ - 10
〜完〜
コツ・ポイント
サツマイモは人参に変更しても美味しいです。(人参の場合盛り付け後にごま油を少し垂らしても美味しい)
蓋よりクッキングシートの方がアク取りしなくていいので楽です。
肉じゃがは1日寝かせた方が味が染みます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21668990