難しくないよ。真鯛と小海老の餡かけ蕪蒸し

かっちゃん杉 @kachan_kitchen
鯛の切り身で作る簡単な餡かけの蕪蒸しです。白身魚なら何でもいいです。
このレシピの生い立ち
先日、娘と久しぶりに近所の日本料理のお店に行き、ランチコースを頂きました。このお店の蟹の真摯が私も娘も大好きで堪能し、お勉強!刺激を受けて、真面目に蒸しものを作りました。でもズボラな私なので、簡単です。
作り方
- 1
鯛の1/4の柵です。3等分に切りました。塩を振り15分おいて、キッチンペーパーで臭みを拭き取る。
- 2
皮を剥いた蕪をすり下ろす。
- 3
蕪は硬く絞る。卵白に塩をひとつま加え、よく混ぜて水溶化させる。
- 4
蕪と卵白をよく混ぜる。
- 5
器に鯛をのせる。
- 6
鯛に蕪と卵白を合わせたものをかけて、蒸し小海老をのせる。
- 7
沸騰したセイロ(蒸し器)で12分、蓋をして蒸す。
- 8
こんなに感じです。水分が出たら水切りして下さい。
- 9
餡の材料を鍋に加えて、強火でしっかりトロミが付くまで加熱する。
- 10
餡をかける。
- 11
柚子胡椒の表皮を剥き、千切りにする。
- 12
キッチンで育てた三つ葉の先端の葉を使いました。(レシピID 18093961)
- 13
柚子と三つ葉を添える。
- 14
完成♡
- 15
穴子や鰻でも美味しいですよ。(レシピID 19948279)
- 16
ありがとうございます♪
コツ・ポイント
蕪はすり下ろし、硬く絞ります。卵白にひとつまみの塩を加えるとサラサラに水溶化するので、蕪とすぐに馴染みます。蒸して水分が出たら水切りして下さい。餡はしっかりと加熱して、餡が戻らないようにトロミを付けます。
似たレシピ

鯛のかぶら蒸し あんかけとわさび添え
福岡県産の鯛を使ったレシピです。


白身魚のかぶら蒸しあんかけ。
本格的な和食を家庭でも。食べるとなんだか日本人でよかったとホッとします。お客様のおもてなしにも。白身のお魚なら大丈夫、レンジでも調理可。


鯛の蕪蒸し湯葉餡かけ
甘みのある秋ものの蕪をたっぷり使用した蕪蒸しです。ほかほかに蒸した蕪蒸しに熱々の湯葉餡で身体もポカポカに!


お手軽蕪蒸し風あんかけ
蕪蒸しは大変なのでパッとできる餡掛けにしました。カニカマの風味も効いてあったか美味しいです


海老芋蕪蒸し〜天使の海老とトリュフ餡掛け
秋から冬へ


蕪蒸し風~あんかけ茶碗蒸し
しょうがの風味がピリッと効いたあんが、蕪が入った茶碗蒸しに合って体がぽかぽか~えびもおいしっ♪


かぶら蒸しのとろみあんかけ
醤油ベースの餡が絡むやさしい味わいのかぶら蒸し、、、。なんともその味わいに癒されます


レンジで簡単本格和食 蕪蒸し 銀餡掛け
カブの甘みがとお出汁のかおりが引き立つなめらかな蕪蒸し。レンジで簡単に作ります。介護食(嚥下食)や離乳食にも。


簡単!鯛のかぶら蒸し
鯛以外でも白身の魚なら何でもOKです。かぶらの葉も使い切ります。餡掛けの餡は白だしのみで簡単!


鯛の切り身の和風あんかけ
鯛の切り身を使った優しい味の和風あんかけです。


鯛のかぶら蒸し
やっぱり鯛は美味しい。天然ものの切り身が手に入ったので作成。


焼き穴子の蕪蒸し 料亭の味を目指して!
見た目も美味しそうな焼き穴子の蕪蒸しです。他の白身魚でも美味しいです。


鯛のあんかけ
縁起物の鯛をあんかけで彩り鮮やかに。あんの具材を変えたり、鯛を熱の白身魚にしてもおいしくいただけます。


加賀太胡瓜と鯛の白子のあんかけ
加賀太胡瓜と鯛の白子で簡単なあんかけを作りました。冷やして食べると一層うまいです。日本酒とのマッチングも(`・ω・´)b


◆アイナメの和風あんかけ◆
魚は鯛等の白身魚ならなんでもイケます。


真鯛の蕪蒸し
大きな蒸し器が無いので深型のフライパンで作っています。アツアツをどうぞ。


蕪蒸し
あんかけは寒い季節に体も温まっていいですねお好みのお味で〜柚子の代わりに生姜とかわさびなども美味しいです


きのこの和風あんかけ
お豆腐ハンバーグや湯豆腐、白身魚にも合う和風あんかけです♪


トロカレイの揚げあんかけ
白身の魚でヘルシーな夕食を♪あんかけなので、ボリューム満点ですよ~


白身魚の餡掛け〜煮なますをリメイク〜
白身魚と餡掛けの相性抜群!ただの白身魚を美味しく、煮なますが飽きたら片栗粉を入れて餡掛けに!


お手軽☆鯛のかぶら蒸し
一見難しそうなかぶら蒸しもお手軽簡単にできちゃいますよ♪お好きな白身魚でお試しくださいね!


自宅で簡単に料亭の味。真鯛のかぶらむし
身も心も温まる「真鯛のかぶらむし」。蕪(かぶ)はビタミンCが豊富で、美容はもちろん血行促進にも期待できます!


赤かぶと小海老のあんかけ
たっぷりの汁ごと食べて美味しいあんかけです♪


なすとカブのエビあんかけ
なすとカブのゆでたものに、エビを使ったあんかけをかけてみました


鯛と蕪で吉野餡掛けの茶漬け
寒い日の夜食に。胃にも優しい温まる餡掛け茶漬け。鯛の刺身でワンランク格上げの味♪


割烹の味 かぶら蒸し
割烹で戴くかぶら蒸しがレンジで簡単にできちゃいます!


万能あんかけ
白身魚、厚揚げ豆腐、厚焼き玉子など....何にでも合う和風あんかけです♪


ちこ鯛 甘酢 餡かけ (鯛 中華 揚)
見た目がゴージャスです!タラの切身やチキンでもいいですね♪


白身魚のかぶら蒸し
白身魚であっさりしたかぶら蒸しです。作り方はけっこう簡単!ほっこり体も温まります★


かぶの肉そぼろあんかけ
寒い冬には、トロッあんかけ

その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21694891