サッポロ一番とシーフード、卵も入れて

信子さん
信子さん @cook_40042883

少し手を加えて遊んでみました。手元にあるものを別々に入れると案外豪華です。麺を別茹でします。
このレシピの生い立ち
残ったシーフードの応用です。卵ゴロゴロ感はおいしいです。

サッポロ一番とシーフード、卵も入れて

少し手を加えて遊んでみました。手元にあるものを別々に入れると案外豪華です。麺を別茹でします。
このレシピの生い立ち
残ったシーフードの応用です。卵ゴロゴロ感はおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サッポロ一番 1袋
  2. シーフードミックス(冷凍) 大さじ3~4
  3. 白菜の葉 2枚
  4. 塩コショウ 3振り
  5. 水(麵の下茹で) 500CC
  6. 添付のスープ 1個
  7. お湯 500CC
  8. 水溶き片栗粉 大さじ3
  9. 2個
  10. 添付のごま 1個
  11. ネギ輪切り 2センチ

作り方

  1. 1

    白菜とシーフードを炒めます。そのままおきます。

  2. 2

    別鍋にお湯を沸かして、麺を茹でてお湯を捨てます。

  3. 3

    シーフードの鍋にお湯を入れて煮立て、麺を入れてスープを入れます。味をみます。

  4. 4

    水溶き片栗粉に、ほぐした卵を入れてよくかきまぜます。あとで卵がゴロゴロした感じになって豪華です

  5. 5

    ごまを入れ、ネギを入れます。

  6. 6

    これを使いました。

コツ・ポイント

具を別鍋に用意するのがコツです。
シーフードがあるとおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
信子さん
信子さん @cook_40042883
に公開
非常時対策で、家中食糧ストックです。そして娘が「おふくろの味」として、クックパッドを見ているそうで嬉しいです。何より震災で見たのは、お金があっても食べ物が買えない、という現実、なにがなんでもみんなでちゃんとごはん食べようと、本当に思いました。本やテレビからのヒントももらって、自分作って確認して、素人のできる範囲や、注意点を、自分のメモとしてアップしています。
もっと読む

似たレシピ