【常備菜】ナスと厚揚げのサッパリ焼き浸し

きりみてゃん @cook_40297064
ごま油の香りとサッパリと酸味が効いたポン酢風のタレに浸したナスと厚揚げです。常備菜のバリエーションとして是非作ってね☆
このレシピの生い立ち
ナスの常備菜バリエーションです。厚揚げを焼き浸しにすることで、サッパリとして料理の副菜としても、とても便利です。
【常備菜】ナスと厚揚げのサッパリ焼き浸し
ごま油の香りとサッパリと酸味が効いたポン酢風のタレに浸したナスと厚揚げです。常備菜のバリエーションとして是非作ってね☆
このレシピの生い立ち
ナスの常備菜バリエーションです。厚揚げを焼き浸しにすることで、サッパリとして料理の副菜としても、とても便利です。
作り方
- 1
長ナスなら2本分ほどです。厚揚げは半熟タイプの切れてるものですが、普通のものでもOKです。
- 2
ナスはヘタとガクを落とし、縦半分に切ったら、斜めに切り込みを入れて、食べやすい大きさにカット。
※大きめでもOKです。 - 3
ねぎはみじん切りにして、厚揚げは1cm幅に切ります。通常の厚揚げなら、横に2等分してから。
- 4
【漬けダレ】を混ぜ合わせて、みじん切りにしたネギも加えて混ぜておきます。
- 5
フライパンにごま油大さじ2を入れて、火をつける前にナスを入れて全体に油をコーティングします。
- 6
中火で全体的に焼き色がついて、柔らかくなるまで炒めます。
炒めたらタッパーに入れます。 - 7
フライパンにごま油大さじ1を入れて、中火で厚揚げを両面焼き色がつくまで炒めます。
- 8
タッパーに入れたら、上から【4】をかけて、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして完成です♪♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
野菜のさっぱり焼き浸し 野菜のさっぱり焼き浸し
つけ汁はレンジで簡単に!今回はナス、ピーマン、長ねぎを使用。他の野菜でも美味しく出来ます(*^^*)自分好みのさっぱり味なのでかなり酢が強いかも。酸味が好きな人は是非! 煮餅もち
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21973543