無駄なし!味コク深✱我が家の年越しそば汁

らおちゃま
らおちゃま @cook_40286043

旨味たっぷり~♪
材料を無駄なく使い切り!
お雑煮のお汁にも★
このレシピの生い立ち
毎年作っており、家族が大好きなお汁です♪
簡単に作れるのでぜひ食べて見てください(*^^*)

無駄なし!味コク深✱我が家の年越しそば汁

旨味たっぷり~♪
材料を無駄なく使い切り!
お雑煮のお汁にも★
このレシピの生い立ち
毎年作っており、家族が大好きなお汁です♪
簡単に作れるのでぜひ食べて見てください(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 長ねぎ 1本
  3. 300ml
  4. どんこの出し汁 300~400ml
  5. 醤油 お好みで

作り方

  1. 1

    鶏もも肉1枚を唐揚げ程の1口大にカットしておく

  2. 2

    長ねぎ1本を斜め切りにしておく

  3. 3

    お鍋に水300mlを入れ、カットした鶏肉を水から入れる

    (✱鶏肉は必ず水から入れる、おつゆのコク、旨味が増します!)

  4. 4

    お煮しめ用のどんこ(干し椎茸)の戻し汁300~400mlを用意する

    (✱戻し汁が無い場合、昆布つゆ、追い鰹つゆ可!)

  5. 5

    計量カップに茶こしを置き、どんこの戻し汁をこしお鍋に加える

    (✱茶こしが無ければコーヒーフィルタ、キッチンペーパー可)

  6. 6

    適量のお醤油(お好みで!)も加え、お鍋を菜箸でゆっくり回して、中火で加熱する

  7. 7

    沸いてきたら、アクを丁寧に取り除く

    (✱中火~強火だとアクが取りやすいです!)

  8. 8

    アク取り終えたら、長ねぎを加えて蓋をせずに中火で5分~10分加熱する

    (✱お好みのねぎの固さで!)

  9. 9

    出来上がり~\(^o^)/

  10. 10

    そばつゆの他、
    お雑煮用のおつゆにも美味しく食べられます♪

コツ・ポイント

★お煮しめ作りで余りがちな旨味成分た~っぷりなどんこの戻し汁!
無駄無く使い切ります~

★鶏肉のイノシン酸、ねぎのグルタミン酸、干し椎茸のグアニル酸、3種類使った最強お出汁です^o^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
らおちゃま
らおちゃま @cook_40286043
に公開
創作系、アレンジ系のお料理が好きです(*´ω`*)
もっと読む

似たレシピ