菌活♪身体喜ぶきのこの甘辛煮

島子☆
島子☆ @cook_40147243
広島→徳島

ダイエット中にも安心のお砂糖量、ノンオイル。きのこの旨みを活かした味付けにこだわりました。作り置きは特にお勧めです。

このレシピの生い立ち
きのこは通年安価で旨みたっぷり美味しくて欠かせない食材です。減量中の夫、我が子が好む種類のきのこ、喜ぶ味付けを考え調味料は何度も計量して思う分量を見出しました。同様のレシピは多数承知ですが覚書きも兼ねて。2024.6.28

菌活♪身体喜ぶきのこの甘辛煮

ダイエット中にも安心のお砂糖量、ノンオイル。きのこの旨みを活かした味付けにこだわりました。作り置きは特にお勧めです。

このレシピの生い立ち
きのこは通年安価で旨みたっぷり美味しくて欠かせない食材です。減量中の夫、我が子が好む種類のきのこ、喜ぶ味付けを考え調味料は何度も計量して思う分量を見出しました。同様のレシピは多数承知ですが覚書きも兼ねて。2024.6.28

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小鉢3〜4食分目安
  1. えのき 1パック200g
  2. 舞茸 1パック100g
  3. しめじ 1パック100g
  4. ●だし醤油 大さじ2
  5. ●酒 大さじ2
  6. ●砂糖 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    計400g目安でお好みなきのこをご用意ください。椎茸、エリンギ、ひら茸なども♪エリンギは包丁で切らず手でさく事をお勧め。

  2. 2

    えのきは根元、しめじは石づきを取る。舞茸は手でさいておく。お好みでえのきは半分に切っても。きのこを鍋に入れる。

  3. 3

    ②の鍋に●の調味料を入れてフタをして中火にかける。

  4. 4

    2分後、フタを開け底からかき混ぜる。
    (写真はかき混ぜた後です)

  5. 5

    再びフタをして中火で3分。火を止めフタを外さず放置。15分後、鍋を火からおろして再び底からかき混ぜたら器に盛り完成。

  6. 6

    ★翌日は更に味が馴染み美味しくなります。冷やして頂くのもお勧め♪冷蔵庫で3日程保存可。旨みたっぷり汁まで無駄なくどうぞ。

  7. 7

    【様々なきのこバリエで楽しんで♪】写真は椎茸、えのき、マッシュルーム計400gで作です。

  8. 8

    【だし醤油が無い場合】和風顆粒だしとお醤油で作っても。みなとのまんま様よりれぽを頂きました。有難うございます♪

コツ・ポイント

だし醤油が決めてですが、濃口醤油など他のお醤油使用の場合は大さじ1.5〜味を見てお好みに仕上げてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
島子☆
島子☆ @cook_40147243
に公開
広島→徳島
マイペースに楽しく♪夫、8歳子供と暮らしています。偏食のある我が子。工夫して作りますが割り切っている部分も。アレンジさせて頂く事もあります。作りたいレシピが多過ぎる幸せ。食事を楽しめる事に感謝です。いつも有難うございます。島ちゃんと気軽に呼んでもらえると嬉しいです♪2025.7
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ