手作り焼売           その②

tacci’s
tacci’s @cook_40374935

今回は生姜を少し強めにしました
焼売の美味しいのはやはり手作り
焼売は特に市販品と手作りだと味に大きな差が出ます

このレシピの生い立ち
研究中

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

24-30個くらい※大きさにより
  1. 豚ひき肉 300gほど
  2. 玉ねぎ 1/2
  3. 焼売の皮 1パック
  4. 小さじ1/2
  5. 白胡椒 適量
  6. 調味料
  7. 鶏ガラスープの素または/調味料 大さじ1/小さじ1
  8. 砂糖 大さじ1
  9. 醤油 大さじ1
  10. 日本酒または紹興酒 大さじ1
  11. 酒醸 ※あれば 大さじ1
  12. 胡麻 大さじ1
  13. 生姜/にんにくのチューブ 2-3cmずつ
  14. 生姜 上に乗せる用とタネに混ぜる用 1かけ
  15. ※上に載せるのはグリーンピースでも小ネギでも
  16. 片栗粉 大さじ3.5
  17. 蒸し器の底に置くもの
  18. もやしまたは白菜またはレタスなど 適量
  19. タネに
  20. オイスターソース、XO醬を 小さじ1-2
  21. 入れるのもアリです。
  22. 今回はベーシックなレシピで

作り方

  1. 1

    玉ねぎは細かくみじん切りに
    生姜もみじん切りに

  2. 2

    豚肉を入れて練る
    しっかり練るとしっかりした焼売に
    弱めに練るとふんわりした焼売になる

  3. 3

    調味料を入れてさらに混ぜる

    今回は生姜風味の強い焼売にしたので生姜のみじん切りも少し入れて混ぜる

  4. 4

    別の器で
    玉ねぎに片栗粉をまぶして混ぜておく

  5. 5

    肉と玉ねぎを合流してまぜる
    ここは練るのではなく混ぜる形で

  6. 6

    成形をする
    今回は上に生姜のみじん切りを
    トッピング

  7. 7

    蒸し器の底に今回はもやしを敷き
    胡椒と塩を少しまぶして
    その上に焼売を乗せる

  8. 8

    量にもよるが
    10分〜15分蒸す
    ※今回は量が多いので13分蒸しました

  9. 9

    盛り付け

  10. 10
  11. 11
  12. 12

    今回は干し貝柱入り

    干し貝柱は入れた方が良い!

  13. 13

    出来上がり〜

  14. 14
  15. 15

コツ・ポイント

鶏ガラスープの代わりに
旨み調味料を入れる場合は小さじ1-2くらいに
市販品みたいにガッツリした味にするなら
小さじ2強で加減してください

干し貝柱(1缶)を使う場合は少しフライパンで水分を飛ばしてからタネに混ぜてください

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

tacci’s
tacci’s @cook_40374935
に公開
最近、こちらに登録して備忘録に趣味で色々な料理を気まぐれに。。Instagram にtacci1729で
もっと読む

似たレシピ