【作りおき】揚げなすラタトゥイユ

tenten
tenten @cook_40093496

冷蔵庫で4〜5日保存OK
ギュッと旨みが凝縮されたラタトゥイユ♪
塩分控えめなのも嬉しい!

好みでズッキーニやピーマンを入れても、具沢山ラタトゥイユになって美味しい。

お弁当にするなら、水分の少ないポテッとした状態を目指して作ると、時間がたっても味が変わりにくく、パンにも挟みやすいです

【作りおき】揚げなすラタトゥイユ

冷蔵庫で4〜5日保存OK
ギュッと旨みが凝縮されたラタトゥイユ♪
塩分控えめなのも嬉しい!

好みでズッキーニやピーマンを入れても、具沢山ラタトゥイユになって美味しい。

お弁当にするなら、水分の少ないポテッとした状態を目指して作ると、時間がたっても味が変わりにくく、パンにも挟みやすいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. なす 4〜5本
  2. 玉ねぎ 1個
  3. トマト缶 1缶
  4. にんにく(あれば 1片
  5. オリーブオイルorサラダ油 100cc
  6. 塩胡椒 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎ1個は薄い串切り
    なす4〜5本は食べやすい大きさの乱切り
    にんにく1片はみじん切り

  2. 2

    切った玉ねぎは耐熱容器に入れ電子レンジで3分チン

  3. 3

    フライパンに茄子を入れて中火で熱し、オリーブオイル(またはサラダ油)100ccを少しずつ加えて揚げ焼きにする

  4. 4

    茄子を取り出して油を切り、フライパンから余分な油を移し、チンした玉ねぎと塩ひとつまみを入れてキツネ色になるまで炒める

  5. 5

    油を切った茄子、にんにくみじん切りをフライパンに戻し入れ、トマト缶を加えて、時々混ぜながら10〜15分煮詰める

  6. 6

    鍋底が見えるくらい、しっかり水分を飛ばしたら、塩胡椒で味を整えて出来上がり!
    (塩分が気になる方は胡椒のみ)

コツ・ポイント

なすは揚げ焼きで素揚げにする際、あまり触らずしっかりと焼き目をつけること。

玉ねぎはキツネ色になるまでよく炒めて甘みを出すこと。

別々のフライパンで、なすを揚げ焼きにする作業と並行してもヨシ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tenten
tenten @cook_40093496
に公開
昼は転職カウンセラー、夜はポールダンサー、休日はローラースケーター、たまに占い師をしながら20年のサラリーマン生活を経て、現在は荒木町と新宿六丁目でお酒とおつまみのお店をしております!食べるのも飲むのも大好き☆東京と那須で、ごっつぉう作っております♪
もっと読む

似たレシピ