サバーチャンプルー

ほしを
ほしを @cook_40301719

・ゴーヤーチャンプルーを塩サバでやってみました。これもゴーヤーとよく合いました◎

・基本的な作り方はゴーヤーチャンプルーと一緒です。

サバーチャンプルー

・ゴーヤーチャンプルーを塩サバでやってみました。これもゴーヤーとよく合いました◎

・基本的な作り方はゴーヤーチャンプルーと一緒です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5皿分
  1. ゴーヤー 1本
  2. 骨取り塩サバ 2枚
  3. 厚揚げ 2丁
  4. 2個
  5. 調味料
  6. 醤油 大さじ1
  7. オイスターソース 大さじ1/2
  8. ほんだし 小さじ2/3
  9. 小さじ1
  10. 適量
  11. 胡椒 適量
  12. 味の素 7〜10振り

作り方

  1. 1

    今回使う材料はこちら。

  2. 2

    ゴーヤーは半割にし、種を取り除く。
    その後2〜3mm幅くらいにカットし、水にさらしておく。

  3. 3

    続いて厚揚げ。これはお好みのサイズにカット。

  4. 4

    続いてメインの塩サバ。
    厚揚げと同じくらいのサイズ感で切っておくと良いと思います。

  5. 5

    最後に卵をといておく。これで具材準備は完了。

  6. 6

    フライパンに油をひき、厚揚げから炒めていく。
    火加減は終始中火くらいでOK。

  7. 7

    ほんのり煙が出てきたくらいで、ゴーヤーを投入。
    このタイミングで塩胡椒で下味をつけてあげる。

  8. 8

    続いて、調味料(醤油、ほんだし、オイスターソース)を投入。
    全体に馴染ませながら、炒め続ける。

  9. 9

    ゴーヤーにある程度火が入ってきたら、サバと酒を投入。
    サバにしっかり火が入るまで炒める。

  10. 10

    サバに火が入ったら、弱火に落として溶いておいた卵を入れる。
    味の素を加え、味見をしながら微調整する。

  11. 11

    器に盛り付けて完成。今回は5皿分です。
    冷凍して作り置きしておくと、何かと便利です◎

コツ・ポイント

・ゴーヤーの厚みを2〜3mmで揃えると、食感も味染みも良い感じです。
・かつお節があれば、ぜひともまぶしてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほしを
ほしを @cook_40301719
に公開
1人暮らし、都内1K住みのサラリーマンでやんす。一口コンロでも作れる簡単なものしか作れません。どうか優しい目で見て頂けたら、幸いでやんす。
もっと読む

似たレシピ