砂糖なしで甘い❤️炊飯器で発酵小豆あんこ

ぴこにゃん0901
ぴこにゃん0901 @cook_40305260

砂糖なしで甘い❤️
あんこ好きでも納得のおいしさ^ ^
覚書

砂糖なしで甘い❤️炊飯器で発酵小豆あんこ

砂糖なしで甘い❤️
あんこ好きでも納得のおいしさ^ ^
覚書

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小豆 200g
  2. 60g
  3. 800cc
  4. 米麹 200g
  5. 追加の水 コップ一杯

作り方

  1. 1

    小豆、米を炊飯器に入れて洗う。
    水を加えて炊飯する。うちは玄米モードで炊いています。

  2. 2

    炊けたら小豆が柔らかいかいか指で潰して確認。
    炊けていたらまぜ、水をコップ1杯くらい加えて温度を60度以下に下げる

  3. 3

    温度が下がったら米麹を加えて混ぜる。麹が水を吸い、水分が足りなかったら追加で加える。入れすぎない方が良い。

  4. 4

    炊飯器を保温にて蓋を完全に閉めず8時間おく。
    途中2.3時間ごとに混ぜる。水分が足りなそうなら足す。

  5. 5

    粒が気になったらブレンダーで潰す。お餅にかけても美味しいし、そのまま食べても美味しい^ ^

コツ・ポイント

60度で麹菌が働かなくなるようなので高温にしないこと、他の菌を増殖させないように清潔にアルコールなどで入れ物を消毒しながらやること。
小豆が固ければ再度炊飯する。
私は小豆を茹でこぼしたりはせず、全部使って丸ごと栄養摂取しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴこにゃん0901
ぴこにゃん0901 @cook_40305260
に公開
基本的にレシピはもたず、感覚で料理をするのでレシピをご覧になる方は参考程度に。また作ってと言われるものの覚書きです。好評だったもの以外は載ってません。
もっと読む

似たレシピ