揚げ餅の蟹あんかけ

かにのマルマサ
かにのマルマサ @cook_40296430
北海道千歳市真々地2丁目1-24

オオズワイ蟹のむき身をたっぷり入れた餡を、揚げ餅にたっぷりかけた一品です。

このレシピの生い立ち

北海道沿岸で大量に水揚げされているオオズワイ蟹。

その名前とは逆に小ぶりな蟹で、ちょっと剝くのに手間がかかりますが、味はズワイ蟹そのものなので、とっても美味しいです。

そんなズワイ蟹を使ったレシピをご紹介いたします。

揚げ餅の蟹あんかけ

オオズワイ蟹のむき身をたっぷり入れた餡を、揚げ餅にたっぷりかけた一品です。

このレシピの生い立ち

北海道沿岸で大量に水揚げされているオオズワイ蟹。

その名前とは逆に小ぶりな蟹で、ちょっと剝くのに手間がかかりますが、味はズワイ蟹そのものなので、とっても美味しいです。

そんなズワイ蟹を使ったレシピをご紹介いたします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ズワイ蟹のむき身 20g
  2. 切り餅 2個
  3. 片栗粉 適量
  4. 刻み海苔 適量
  5. 調味料
  6. 150ml
  7. 中華あじ 小さじ1
  8. しょうゆ 小さじ1
  9. 砂糖 小さじ1
  10. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    切り餅は4等分に切り分けます。

  2. 2

    切り分けた餅の全体に片栗粉を付けます。

  3. 3

    フライパンに油を1cm位入れて中火で熱し、餅を返しながら揚げ焼きにして、お皿に盛り付けます。

  4. 4

    フライパンに水と調味料を入れて沸かします。
    むき身を入れて水溶き片栗粉を加えてとろみがついたら餅にかけてできあがりです。

  5. 5

    仕上げに刻み海苔をかけて温かいうちに、お召し上がりください。

コツ・ポイント

餅に水滴等が付いていると油跳ねしますので、キッチンペーパーでふき取ってから揚げてください。
切り餅を揚げる際は、手早く返しながら膨らみ過ぎないように揚げてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かにのマルマサ
かにのマルマサ @cook_40296430
に公開
北海道千歳市真々地2丁目1-24
新千歳空港近くにある活蟹専門店「かにのマルマサ」。総水量50トンの巨大水槽を備え、取り扱う蟹は北海道屈指の鮮度を誇ります。当店では、北海道沿岸で水揚げされる新鮮な蟹を大型水槽に畜養。活力をつけた蟹を発送直前に箱詰めし、全国各地に最速でお届けしております。また、北海道産の新鮮な魚介類を使ったおすすめ料理やアレンジレシピをご紹介しております。
もっと読む

似たレシピ