まるごとフライドポテト メークイン

男爵イモのホクホクがフライドポテトには合いますが、この切り方はしっとり柔らかくて甘さのあるメークインのほうがよく合います。面白い見た目重視の切り方ですが、実は蛇腹にしていることで火が入るのが早いです。レンチン不要です。男爵イモのホクホクとは違い、しっとりしているメークインなので丸ごとでも崩れにくく食べやすくて甘さを感じられて美味しいです。メークインは煮物じゃなくても美味しいんだなあと思いながら食べてもらえます。手づかみで食べてください。
まるごとフライドポテト メークイン
男爵イモのホクホクがフライドポテトには合いますが、この切り方はしっとり柔らかくて甘さのあるメークインのほうがよく合います。面白い見た目重視の切り方ですが、実は蛇腹にしていることで火が入るのが早いです。レンチン不要です。男爵イモのホクホクとは違い、しっとりしているメークインなので丸ごとでも崩れにくく食べやすくて甘さを感じられて美味しいです。メークインは煮物じゃなくても美味しいんだなあと思いながら食べてもらえます。手づかみで食べてください。
作り方
- 1
洗ったメークインを、線のように斜めに上から中半分くらいまで切り込みを入れる。裏面も同じに切り込みを入れる。(蛇腹切り)
- 2
ボールに水を入れ、しょっぱめだなぁと思う濃度で塩を溶かした中に切り込みを入れたじゃがいもを浸ける。
- 3
時々水の中でじゃがいもの蛇腹の中に塩水が入るイメージで手で蛇腹の上からゆっくり揉むと蛇腹が広がる。浸ける時間10分程。
- 4
水から取り出し、キッチンペーパーで大雑把でいいので水を拭く。なんとなく蛇腹が見えるように、なるべく押しながら水気を拭く。
- 5
165~170度の油で時々裏返しながら揚げる。じっくり揚げること。蛇腹なので中まで火が入るのは早めです。
- 6
きつね色になったら油から出して油をきる。
- 7
塩コショウを少なめに振り、盛り付けて出来上がり。
- 8
おすすめ:面倒でなければ熱いうちに皮を一枚づつ飛ばして剥くと、しましま柄のポテトになってかわいいです。
コツ・ポイント
中ほどまで蛇腹切りをします。深く切りすぎないように気をつけますが、案外切り離れないので、慎重に切らなくて大丈夫です。斜めに切る幅はなるべく細かめに切ってください。
似たレシピ
その他のレシピ