作り方
- 1
まずバターを鍋に入れ中火で焦がしバターを作る パチパチ音がする
- 2
鍋を揺すり続ける 音が鳴らなくなると中心から色づいてくる
- 3
好みの色で止めてすぐ濡布巾に鍋を置き温度を下げる
- 4
焦がしバターを冷ましている間に砂糖とハチミツ塩を計り入れ、小麦粉と重曹も別容器に計り入れる
- 5
重曹は塊があるので網を通すと良い 小麦粉重曹をホイッパーでよくまぜる
- 6
全卵をよくとき、砂糖の中に分量の卵を入れ混ぜる
- 7
混ざると室温まで冷ました焦がしバターも入れしっかり混ぜる
- 8
粉を入れ練らないように粉気が無くなるまで切り混ぜ1時間冷蔵庫で休ませる
- 9
六等分してチョコをまぜて、写真の形のようにして鉄板に置く かなり広がる為2〜3個おく
- 10
180度に予熱したオーブンで10分焼く
- 11
焼きっぱなしでも良いが、セルクルを使いくるくるすると大きさが揃いアメリカンなクシャクシャな見た目に♡
- 12
オーヤマくんだとファン無し上下ヒーター180度で9分 不思議とシワシワなアメリカンな見た目になる
- 13
(※、、)は白砂糖不使用の砂糖の分量です 横への広がりは若干減りますがチューイな食感のクッキーに焼き上がります
- 14
小麦粉70gお茶粉10gホワイトチョコ
- 15
倍量にしてレモン1個分の皮と果汁 生地は柔らかくなるので12個分をスプーンですくって天板に落として焼く(半量でも良し)
- 16
↑レモンの酸と重曹が反応してモコモコになるけど生地を休ませた後ホワイトチョコを入れ混ぜてから天板にのせて焼く
コツ・ポイント
オーブンは必ず予熱して下さい 卵黄にしたり砂糖の量を減らすとチューイな食感にはなりません
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
アメリカで学んだ とろける「生クッキー」 アメリカで学んだ とろける「生クッキー」
アメリカでは「cookie dough クッキー生地」を焼く前に食べるのが大人気★チョコとピーナッツバターで濃厚♪ 海の外のキッチン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24625909