作り方
- 1
かにかまは粗くほぐす。万能ねぎは小口切りにする。厚揚げは表面の茶色い部分を切り分けて、みじん切りにする。
- 2
残った部分はボウルにのせた万能こし器に押しつけて裏ごしし、みじん切りにした茶色い部分を加えて混ぜる。
- 3
2のボウルに片栗粉、酒、塩、かにかま、ねぎを加えてよく混ぜる。
- 4
全体がまとまったら、たねを8等分にし、手を水でぬらしながら平たい円形に整える。
- 5
フライパンに高さの半分くらいまでサラダ油を入れ、中温に熱する。たねを油に入れ、途中上下を返しながら、中火で揚げる。
- 6
全体に揚げ色がつき、カリッとしたら取り出して油をきる。残りも同様に揚げる。
似たレシピ
-
-
-
-
-
【病院】がんもとひじきの混ぜごはん【給食 【病院】がんもとひじきの混ぜごはん【給食
(1人分)エネルギー 326kcalたんぱく質 8.0g脂質 5.4g糖質 60.8g食塩相当量 1.1g 井上病院栄養科 -
-
弁当★カニかま入りがんもカリカリチーズ焼 弁当★カニかま入りがんもカリカリチーズ焼
材料費が安く、豆腐とカニかまでヘルシー混ぜて焼くだけなので簡単 カリカリで中にはチーズが~ 冷めても美味しい 元外交官夫人のレシピ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24670295