作り方
- 1
玉ねぎ、薄切り。ごぼう、縦半分に切って、薄切りにします。
- 2
サンマの蒲焼缶は、身を出して、食べやすい大きさにカットします。※缶詰のタレは、次の工程で使用します。
- 3
缶詰のタレ、水、みりん、しょう油をフライパン(鍋)で沸騰させます。
- 4
沸騰したら、玉ねぎ、ごぼう、サンマ蒲焼缶の身、を入れて5分程弱火で煮ます。
- 5
溶いた、たまご2ケを回し入れ、青ネギを散らし、蓋をします。たまごがお好みの状態に固まりましたら、完成です。
コツ・ポイント
玉ねぎを長ネギにしても、美味しいです。
ゴボウが無ければ、他のお野菜(レンコン、葉野菜など)でも、美味しいと思います😊
似たレシピ
-
さんまのかば焼きとスナップえんどう卵とじ さんまのかば焼きとスナップえんどう卵とじ
さんまのかば焼き缶を卵とじにすると、あっという間に一品!丼にも。スナップえんどうを加え色鮮やかに!カテゴリ入り ぷけママ -
-
-
-
-
さんまの蒲焼缶詰DE卵とじ丼♪ さんまの蒲焼缶詰DE卵とじ丼♪
うなぎは高いし、手抜きしておいしく缶詰をアレンジして食べる節約術ですっ!蒲焼の味がうなぎを食べてるような錯覚に^^レトルトや缶詰も一工夫でおいしく頂けます♪ ヘルシー大好き -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24705993