手作りポン酢

ミニミニ科
ミニミニ科 @cook_109610109

無添加の手作りポン酢
簡単な割合ですぐ出来るので、ポン酢を買わなくて良いです。

手作りポン酢

無添加の手作りポン酢
簡単な割合ですぐ出来るので、ポン酢を買わなくて良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

500ml
  1. 醤油 200ml
  2. 200ml
  3. みりん 醤油+酢の20%
  4. 出汁パック 1袋

作り方

  1. 1

    材料とはかりを用意する。

  2. 2

    レモン果汁+酢=200mlになるようにする。レモン以外に柚子やカボス、シークワーサーなどでも美味しい。

  3. 3

    醤油を200ml入れる。

  4. 4

    出汁の素を1パック入れる。

  5. 5

    醤油+酢の20%の80mlのみりんを測る。レンジで600W1分で煮切りみりんを作る

  6. 6

    煮切ったみりんを入れて完成です。冷蔵庫で保存します。

コツ・ポイント

果汁を多く入れると美味しくなります。
冬は柚子、秋はレモンと旬の果汁を使って作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミニミニ科
ミニミニ科 @cook_109610109
に公開
始めたばかりで、写真がすくないですが、頑張ります。手軽に、美味しくを心がけています。良いアイデアがあったら投稿します。反抗期の子ども達のために我が家の味を記録しています。
もっと読む

似たレシピ