日本人好みの美味しいトロトロボルシチ

日本人のイメージのボルシチ。日本のイメージするボルシチです。本番バージョンはレシピID20884977
このレシピの生い立ち
日本人のイメージするトロトロのビーフシチューのようなボルシチを作りました。ウクライナ人の旦那にはこれはボルシチではなくて美味しいスープだと言われますが、日本人家族には好評です。現地の人はやはり本番バージョンが好きみたいです
日本人好みの美味しいトロトロボルシチ
日本人のイメージのボルシチ。日本のイメージするボルシチです。本番バージョンはレシピID20884977
このレシピの生い立ち
日本人のイメージするトロトロのビーフシチューのようなボルシチを作りました。ウクライナ人の旦那にはこれはボルシチではなくて美味しいスープだと言われますが、日本人家族には好評です。現地の人はやはり本番バージョンが好きみたいです
作り方
- 1
生ビーツを下茹 レシピID 20884977工程8,9参照
- 2
材料を全て切っておく
(今回は既に下処理をして冷凍しておいた(ビーツ240g)を使いました) - 3
スペアリブと牛ヒレ(一口大で切る)を塩胡椒したあとお鍋で焼く
- 4
両面やけたら2.5ℓのお水をとおネギを入れ沸騰させて灰汁を取る
- 5
あくを取ったらローリエをいれて圧力鍋で加圧弱火で20分。圧力鍋なければ普通鍋でコトコト1時間くらい?
- 6
骨がポロっととれるようになっていたらとっておく
- 7
お肉を煮ている間にフライパンにバターをいれ、ニンニク、玉ねぎをじっくり炒めます
- 8
玉ねぎが透けてきたらジャガイモとにんじんを炒める
- 9
7の油がまわったらキャベツ、ビーツ、セロリ、ピーマンもいためる。ビーツは1/4残しておこう!
- 10
ある程度炒めたらビーツの色が出て色移りくるので、軽く塩胡椒したあとに強力粉大3を入れてダマにならないようにいためる
- 11
こなっぽさがなくなったら5のスープをお玉一杯ずつ入れ、乳化する。3杯くらい入れ終わったら5の鍋に全部いれる
- 12
トマト缶、ローリエ、豆、ワイン、砂糖を入れて弱火でコトコト煮込む。(圧力鍋は5分加圧)
- 13
煮込まれてきたら残りのビーツも投入して色をだす。5分煮込む(弱火で!)
- 14
塩と胡椒で味を整えて、ディルを飾り、サワークリームをお好みで添えて出来上がりです!
- 15
※今回使用した豆はこちら
コツ・ポイント
圧力鍋、強力粉を使ったバージョンはビーツのワインレッドの色が飛びオレンジ色になります。その代わり日本人好みのボルシチになります。本番バージョンはレシピID20884977
似たレシピ
-
-
-
☆ロシア仕込みディルが香るボルシチ☆ ☆ロシア仕込みディルが香るボルシチ☆
栄養豊富なビーツを使った真っ赤なスープ!代表的なロシア料理ですが日本では本物の味にありつけないので作ってみました♪☆Leon’s☆
-
-
きれいなピンク♪冷たいボルシチ@ロシア きれいなピンク♪冷たいボルシチ@ロシア
ロシア料理のボルシチ夏バージョン。とってもきれいなピンクのスープです。サワークリームは生クリームとヨーグルトで手作りすることができます。 ちさぷー -
-
圧力鍋で絶対に濁らない美味しいボルシチ 圧力鍋で絶対に濁らない美味しいボルシチ
ウクライナの家庭料理。誰でも簡単に素早く美味しくいただけるようにアレンジしました。ウクライナ人の旦那大絶賛です。らーりん
-
その他のレシピ