炊飯器で作る!カオマンガイ

なの花薬局(北海道)
なの花薬局(北海道) @nanohana_eiyo

炊飯器で作れるので手軽で簡単です♪たんぱく質もしっかりとれます!【調理時間15分(炊飯時間は除く)】
★なの花薬局 管理栄養士

【ひとり分あたりの栄養価】
・エネルギー:438kcal
・たんぱく質:25.9g
・脂質:8.3g
・炭水化物:63.8g
・食塩相当量:1.7g

炊飯器で作る!カオマンガイ

炊飯器で作れるので手軽で簡単です♪たんぱく質もしっかりとれます!【調理時間15分(炊飯時間は除く)】
★なの花薬局 管理栄養士

【ひとり分あたりの栄養価】
・エネルギー:438kcal
・たんぱく質:25.9g
・脂質:8.3g
・炭水化物:63.8g
・食塩相当量:1.7g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉(皮なし) 2枚
  2. 塩こしょう 少々
  3. 2合
  4. 長ねぎ(青い部分) 1本分
  5. しょうが 1かけ
  6. (A)酒 大さじ3
  7. (A)塩 ひとつまみ
  8. (A)ごま油 小さじ1
  9. ねぎダレ
  10. 長ねぎ(白い部分) 1本分
  11. (B)ポン酢しょうゆ 大さじ4
  12. (B)砂糖 小さじ2
  13. (B)オイスターソース 小さじ2
  14. (B)いりごま(白) 大さじ1
  15. (B)ごま油 小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏もも肉にフォークで全体に穴をあけ、塩こしょうで下味をつけます。

  2. 2

    炊飯器に洗った米と(A)を入れ2合の目盛りまで水を注ぎます。1とねぎの青い部分とスライスしたしょうがを乗せて炊飯します。

  3. 3

    長ねぎの白い部分をみじん切りにし、(B)と混ぜてねぎダレを作ります。

  4. 4

    2が炊き上がったら、鶏肉と長ねぎとしょうがを取り出します。

  5. 5

    ご飯を器に盛り、鶏肉を切って乗せ、3をかけてできあがり。お好みでトマトやきゅうり、ゆで卵を添えてください。

  6. 6

    なの花薬局では、管理栄養士による栄養相談を実施しています。健康に役立つレシピも配布中です!

  7. 7

    Instagramでもレシピを公開中です♪ @nanohana_eiyo
    フォローお願いいたします☆

コツ・ポイント

取り出したしょうがは刻んでタレに混ぜたり、トッピングにすると無駄なく使えます。

※材料4人分の調理は、5.5合炊き以上の炊飯器がおすすめです。
※3合炊きの場合は、材料を半分に減らすと上手に作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なの花薬局(北海道)
に公開
なの花薬局(なの花北海道)の管理栄養士が考えた、健康に役立つレシピを投稿しています。減塩・カルシウム・時短等、色々なテーマで作成していますので、ぜひご利用ください♪★なの花薬局HP:https://www.nanohana-ph.jp/店舗では栄養相談、レシピ配布も行っています。食事でお困りの方はお気軽にご相談ください!※栄養相談の対象店舗はHP店舗検索よりご確認ください。
もっと読む

似たレシピ