☆もやし・わかめ・カニかまぼこの酢の物☆

酢の物…といえばきゅうりを思い浮かべますが、ぜひもやしでもお試しを!なかなかの食感と食べ応えで、よかったですよ~♪
このレシピの生い立ち
もやしを使って色々な味との組み合わせを探して作っている中で、いつも作っている酢の物の味付けと合わせてみました。
作り方
- 1
ボールに、合わせ調味料の材料を入れて混ぜ合わせておく。
- 2
乾燥わかめは、ボールに入れたたっぷりの水(分量外)の中に入れてしばらく漬け、戻す。
- 3
2をざるにあけて水分を切ってから、しっかり絞る。
- 4
カニかまぼこは、長さを半分に切ってから手で裂いておく。
- 5
もやしは水で洗ってざるにあけ、水分を切る。
- 6
5のもやしを耐熱容器(シリコンスチーマーなど)に入れ、ラップ(またはふた)をして600wの電子レンジで4分位加熱する。
- 7
6のもやしをざるにあけて余分な水分を切り、熱いうちに1のボールに加えて混ぜる。
- 8
7のボールに、3のわかめと4のカニかまぼこを加えて混ぜ、冷めたら冷蔵庫で冷やす。
- 9
◆もやしを使ったレシピ
『もやしとふわとろ卵!中華たまごスープ』
(ID:18992181) - 10
『もやし・卵・カニかまぼこの甘酢あん炒め』
(ID:18093055) - 11
『厚揚げともやしのキムチマヨネーズ炒め』
(ID:19126989) - 12
『節約食材で!もやし・豆腐・卵の甘酢あん』
(ID:18027710) - 13
『レンジで簡単!もやしサラダ~胡麻マヨ味』
(ID:17980937) - 14
『もやしでヘルシーにかさ増し!豚キムチ』
(ID:18473656) - 15
『大葉もやし入り鶏つくね☆おろしポン酢がけ』
(ID:19479652) - 16
『もやしでかさ増し!大葉鶏つくねの照り焼き』
(ID:18399750) - 17
『柔らか鶏むね肉ともやしの焼肉のたれ炒め』
(ID:18979591) - 18
『食べるスープ♪もやしと豚こまの豆乳スープ』
(ID:18431952) - 19
『あと一品に簡単ヘルシー♪もやしのきんぴら』
(ID:18472745) - 20
『夏☆甘酢あんでさっぱり!もやしで天津飯風』
(ID:20164705) - 21
『もやしでかさ増し!麻婆豆腐~角煮風の味。』
(ID:18367793) - 22
『節約食材で♪もやしとちくわのツナマヨ炒め』
(ID:18233525) - 23
『もやし・きゅうり・ハム・春雨の中華サラダ』
(ID:19930091) - 24
◆酢の物レシピ
『☆きゅうり・わかめ・カニカマの酢の物☆』
(ID:19332917) - 25
『☆しらす・きゅうり・わかめ・の酢の物☆』
(ID:19921787) - 26
☆2016.12.22
話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪ - 27
☆2019.02.21
100人の方からつくれぽを頂くことが出来ました!
本当にありがとうございました。
(*^_^*)
コツ・ポイント
酸っぱすぎない味付けになっています。
お好みに合わせて、酢や砂糖の分量を調節してください。
似たレシピ
-
切り干し大根・カニカマ・わかめの酢の物 切り干し大根・カニカマ・わかめの酢の物
煮物によく使う切り干し大根を酢の物に♪歯ごたえのある食感は、なかなかですよ☆さっぱりしたものが欲しい時にどうぞ! ほっこり~の -
-
-
ズッキーニの酢の物☆カニカマとわかめ ズッキーニの酢の物☆カニカマとわかめ
よくあるきゅうりの酢の物をズッキーニで作ってみました。生姜入りでスッキリさわやか♪ズッキーニの食感がクセになります。 まんまるまうちゃん -
-
-
-
-
-
-
もやしとキュウリとハムの中華風酢の物 もやしとキュウリとハムの中華風酢の物
甘酸っぱくてボリュームのある中華風の酢の物。もやしやきゅうりのシャキシャキ食感のおかげで食べ応えもあり、子供も大好き! トイロ*
その他のレシピ