あざみの茎と牛肉の旨煮

mikanmama3
mikanmama3 @cook_40051867

筋の多いあざみの茎、お酢を加えてお肉と合わせると美味しくなりました。
このレシピの生い立ち
ご近所さんからいただいた初めての「あざみ、「筋が多いわよ」と聞いて注しながら筋とりをしました。それ自体は味の特徴がなく食感を楽しむものと聴き、油やお肉と合わせてうま煮にしてみたら、とても美味しくなりました。

あざみの茎と牛肉の旨煮

筋の多いあざみの茎、お酢を加えてお肉と合わせると美味しくなりました。
このレシピの生い立ち
ご近所さんからいただいた初めての「あざみ、「筋が多いわよ」と聞いて注しながら筋とりをしました。それ自体は味の特徴がなく食感を楽しむものと聴き、油やお肉と合わせてうま煮にしてみたら、とても美味しくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. あざみの茎 10本
  2. 牛こま切れ肉 90g
  3. ひとつまみ
  4. 砂糖 大さじ2
  5. 醤油 大さじ2
  6. 大さじ2
  7. みりん 大さじ1
  8. 鰹だしの素 小さじ1
  9. ごま 小さじ2
  10. ココナツオイル 小さじ2
  11. 七味 少々
  12. 花椒(山椒) 適宜

作り方

  1. 1

    鍋にたっぷりの水と塩ひとつまみを入れ、沸騰したら洗ったあざみを入れ5分ほどゆでて水にさらす。

  2. 2

    蕗の皮をむく要領で、あざみの皮と筋をとる。さらに3㎝長さごとに、折るようにして細かい筋をとり水に30分さらす。

  3. 3

    底の熱い鍋に、ココナツオイルとごま油を熱し、水けを切ったアザミをいためる。

  4. 4

    牛こま切れ肉を、細く切り一緒にいため、かぶる程度の水を入れてひと煮立ちさせる。

  5. 5

    鰹だしの素、砂糖を加え5分ほど煮たら残りの調味料をすべて入れて汁けがなくなる手前まで煮てできあがり。

コツ・ポイント

筋をこまめにとるために包丁より、折りながら筋取りをする方が良いようです。
「酢」を加えるのが柔らかさとコクを出すポイントです。

途中で味見をして、甘さなど好みの味付けにしてください。
山椒の実の佃煮と合わせても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mikanmama3
mikanmama3 @cook_40051867
に公開
こんにちは mikanmama3ですお立ち寄りくださって ありがとうございます。関西在住 のんびり 季節を感じながら簡単で おいしいものをめざして 試行錯誤中です。
もっと読む

似たレシピ