【糖質制限】焼き揚げ出し豆腐のあんかけ

水色パラソル
水色パラソル @cook_40214325

片栗粉を少なくして大豆粉も使ってみました。トロミの部分は片栗粉だけでも大丈夫です。
このレシピの生い立ち
糖質制限をしながらグルテンフリーも同時進行しています。その中でもお財布に優しいメニューを考えています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. 木綿豆腐 1丁約450g
  2. 大豆粉 大さじ2〜3
  3. 適量
  4. 小松菜人参、お好みの野菜 適量
  5. 低糖質の麺つゆストレートの濃さにして 150cc
  6. 片栗粉 小さじ1
  7. 大豆粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    2〜3時間前にボウルの上にザルを置いた上に、豆腐を置いて、キッチンペーパーを乗せ、重めの皿など何でもいいので乗せておく。

  2. 2

    野菜を切り、油を敷いたフライパンで炒め、濃縮の低糖質麺つゆをストレートの濃さに薄めたもので味付ける。

  3. 3

    2に片栗粉と大豆粉を混ぜて、大さじ3〜5位の水で溶き、2に入れてとろみを付ける。

  4. 4

    1を大き目のサイコロに切り、大豆粉をまぶす。

  5. 5

    フライパンに多めの油を熱し、4を揚げ焼きする。

  6. 6

    5をお皿に乗せ、2を掛けて出来上がり。
    ★冷めてから写メを撮ったのでトロミが変化していますが、温めれば普通に戻ります。

コツ・ポイント

豆腐の水切りは半日前から切っても良いです。
よく切る方が作りやすいですよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
水色パラソル
水色パラソル @cook_40214325
に公開
糖質制限を始めました。(ꀄꀾꀄ)どうにかこうにかクックパッド様様で乗り切っています。なるべく糖質を抑えて、出来ればグルテンフリーで、合成甘味料フリーでと、欲張りなレシピを考えています。
もっと読む

似たレシピ