白菜とえのきのさっぱりお浸し

白石さんちの食卓
白石さんちの食卓 @cook_40120964

ヘルシーさっぱり味のお浸しです。あと一品欲しい時や材料が余ったときに活躍します!ダイエット、腸活にも。
このレシピの生い立ち
カレーや親子丼などの一品メニューの際、我が家ではお助けアイテムになっています。調理時間も材料もスマートに。

白菜とえのきのさっぱりお浸し

ヘルシーさっぱり味のお浸しです。あと一品欲しい時や材料が余ったときに活躍します!ダイエット、腸活にも。
このレシピの生い立ち
カレーや親子丼などの一品メニューの際、我が家ではお助けアイテムになっています。調理時間も材料もスマートに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 白菜 1/8くらい
  2. えのき パック半分
  3. ごま 大さじ1
  4. ポン酢 大さじ3
  5. 海苔 1枚
  6. 鰹節 小分け1袋

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かす。
    材料を準備。

  2. 2

    白菜をザクザク切ります。
    えのきは石づきを切り落とし、三等分くらいで切ったらほぐしておく。

  3. 3

    白菜とえのきを一緒に茹でます。2分くらいでOK。

  4. 4

    ざるにあげ、冷水で冷ましギュっと手で絞りましょう。ボウルに入れておきましょう。

  5. 5

    調味料と鰹節、海苔を揉んで細かくし、合えます。あっという間に出来上がり!

コツ・ポイント

仕上げに砂糖を小さじ半分加えると味が締まります。お好みでお試しください。
夏なら梅肉を加えてもOKです。
アレンジ自在ですので、アレンジつくれぽお待ちしてます^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
白石さんちの食卓
に公開
主婦歴13年。身体にイイコト大好きです。今は糖質制限、SIBO、ketogenic、グルテンフリーを勉強中です。
もっと読む

似たレシピ