中までカリカリ!れんこん餃子☆

空猫✿
空猫✿ @cook_40211534

中までカリカリ☆野菜たっぷりでヘルシー♪
餃子好きの母の考えたれんこん餃子(・ω・)
半分以上が野菜なので沢山食べても◎
このレシピの生い立ち
餃子好きの母が、れんこんをいれてみたところ
カリカリおいしいものができました(`・ω・´)☆

中までカリカリ!れんこん餃子☆

中までカリカリ☆野菜たっぷりでヘルシー♪
餃子好きの母の考えたれんこん餃子(・ω・)
半分以上が野菜なので沢山食べても◎
このレシピの生い立ち
餃子好きの母が、れんこんをいれてみたところ
カリカリおいしいものができました(`・ω・´)☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

中判70個(4人ー6人分)
  1. ★具
  2. キャベツ 半玉
  3. 玉ねぎ 大を半玉(小なら1玉)
  4. 白菜 6分の1
  5. ニラ 1束
  6. れんこん 太めのなら5センチ(細いのなら10センチ)
  7. 豚肉ミンチ 200グラム
  8. ☆塩(塩もみ用) 小さじ3
  9. ★調味料
  10. ・ニンニク(すりおろす) 2片(チューブの場合2センチ)
  11. ・生姜(すりおろす) 1片(チューブの場合1センチ)
  12. ・塩(味付け用) 小さじ2
  13. 昆布茶(あれば) 小さじ1
  14. コショウ 適量(小さじ1ほど)
  15. ★焼用
  16. ・油 大さじ2
  17. ごま油(仕上げ用) 大さじ1
  18. ・お湯 100㏄(20個焼用)
  19. 薄力粉(羽付きをやく場合) 小さじ1
  20. ↑羽つきは失敗も多いので普通に焼くのがオススメ
  21. ★たれ(4人分)
  22. ・ポン酢 大さじ4
  23. ・つゆ(何でも良い) 大さじ2
  24. ・ラー油(もしくは七味) 小さじ1

作り方

  1. 1

    ①キャベツ、白菜、玉ねぎ、ニラをみじん切りにします。細かめに刻んだ方が後々巻きやすいです。

  2. 2

    ②れんこんは、少し粗めに刻みます。その方が焼いた時にカリカリになります。
    キャベツなどをいれたボールにれんこんを加える。

  3. 3

    ③塩小さじ3を加え、切った野菜を全部混ぜます。
    30分ほど放置します。

  4. 4

    ④水が出てきました。これを、しっかり水切りします。

  5. 5

    ⑤私はお茶碗に布巾を置いて、その上に具材をしゃもじなどで載せます。そのままぎゅーっと絞ります。

  6. 6

    ⑥水分がすごい出てます→
    全てを絞り終えたらすりおろした生姜&ニンニク
    塩小さじ2
    昆布茶小さじ1
    コショウを加える

  7. 7

    ⑦豚挽肉を加えます。脂分の多い物の方が出来上がりがジューシーになります( ´∀`)

  8. 8

    ⑧全て混ざりました。これを、巻いていきます。
    巻き方は長くなるので下の方に記載してます。
    ☆お好きな巻き方でOKです。

  9. 9

    ⑨熱めの湯(60ー80℃)を100㏄準備して下さい。

    ※羽つきにする場合は小麦粉小さじ1を混ぜてスタンバイ

  10. 10

    ⑩熱したフライパンに油を大さじ2加え、弱火にして餃子を並べる。並べ終わったら強火で少し焼き色をつける。

  11. 11

    ⑪熱湯(もしくは小麦粉いりのお湯)を加え、フタをして中火で水気がなくなるまで焼く。
    水気がなくなったらごま油を回しかける

  12. 12

    ⑫最後は、強火でいっきに残りの水分を飛ばしカリカリに1分ほど焼きます。
    お皿に移せば出来上がり!
    写真のは羽つき→

  13. 13

    ⑬たれは、
    ポン酢大さじ4
    つゆ(めんつゆなど)大さじ2
    お好みでラー油か七味を加え出来上がり♪

  14. 14

    ⑭巻き方
    具をスプーンなどで載せ、水を皮の半分ぬる(写真参照)→

    ※具は、多すぎるとまきにくいのでほどほどに。

  15. 15

    ⑮片面を、3ー4折して具が出ないようにぴったり皮と皮を閉じる。

  16. 16

    ⑯裏は折り目をつけないで、表だけつけてます(写真参照)→

コツ・ポイント

※焼きが重要です!羽つきは焼きに時間がかかるので、羽つき餃子にしないで普通に焼くのがオススメ
※羽つきにする場合、火力の低いフライパンだとお湯90+小麦粉小さじ1にして下さい。

※お湯を加えるのはフライパンの温度を下げず火力を保つため

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
空猫✿
空猫✿ @cook_40211534
に公開
気ままにのんびりやっています(・ω・)ノ
もっと読む

似たレシピ