米にも麺にも◎台湾ミンチ

dxxdxxy
dxxdxxy @cook_40353248

米で丼にしても◎
麺で混ぜそばにしても◎
レタスでキムチと一緒に巻いても◎
万能台湾ミンチ☆
このレシピの生い立ち
外で食べたものを自分なりにアレンジしました☆
面倒くさい時はこのまま食べてしまうくらいです笑
混ぜご飯にしても美味しいですが、おにぎりにしようとすると脂があるので崩れやすいのでオススメはしません笑

米にも麺にも◎台湾ミンチ

米で丼にしても◎
麺で混ぜそばにしても◎
レタスでキムチと一緒に巻いても◎
万能台湾ミンチ☆
このレシピの生い立ち
外で食べたものを自分なりにアレンジしました☆
面倒くさい時はこのまま食べてしまうくらいです笑
混ぜご飯にしても美味しいですが、おにぎりにしようとすると脂があるので崩れやすいのでオススメはしません笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚挽肉 400g
  2. にんにく 2〜3片
  3. ニラ お好みで
  4. 砂糖 小さじ1
  5. 豆板醤 小さじ2 辛いのが好きな方は好きなだけ!
  6. 醤油 大さじ1
  7. オイスターソース 大さじ1
  8. 胡麻 少し

作り方

  1. 1

    にんにくをみじん切りにしてフライパンに入れ、ニンニクの量より少し少なめに胡麻油を入れる(テフロンの場合は油要りません)

  2. 2

    中火で熱し、ニンニクの香りが出てきたら挽肉を入れる。
    木ベラで炒める。

  3. 3

    挽肉に火が通りはじめたら、砂糖・豆板醤を入れて炒める。豆板醤は炒めると辛さが出てきます!

  4. 4

    醤油・オイスターソースを入れて3分程炒める。
    火を止めて細かく切ったニラを混ぜたら完成☆

コツ・ポイント

冷めたらタッパーに入れて冷蔵庫で3日は持ちます。
脂が気になる方は脂を切ってからタッパーに入れてください。
このままご飯に盛って、卵黄・ごま・ネギを添えても良し
台湾混ぜそばにしても良し!です。

台湾混ぜそばのレシピはまた後日☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
dxxdxxy
dxxdxxy @cook_40353248
に公開
お酒の好きな自分と旦那の飯を主に☆色々作りたい
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ