粒あんの煮方

ごはんはおかず!
ごはんはおかず! @cook_40336298

家で手軽に小豆から!

このレシピの生い立ち
家でどら焼き食べたかったので

粒あんの煮方

家で手軽に小豆から!

このレシピの生い立ち
家でどら焼き食べたかったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出来上がり600〜650g
  1. 小豆 200g
  2. 上白糖 300g
  3. 重曹 2.6g

作り方

  1. 1

    300mlの水を鍋で沸かし、水洗いした小豆を一気に加える
    再沸騰してから2~3分茹でる

  2. 2

    300ml水を加えて、300ml取り出す
    (少しずつ小豆が水を吸うので、そこは微調節、ひたひたになるぐらいをキープ)

  3. 3

    60度くらいまでお湯の温度下がるので、また沸騰させて2~3分茹でる

  4. 4

    ①~③を6回~繰り返す
    最後はこんな感じ
    指で潰れるくらいになったらオッケー!

  5. 5

    300mlの水と重曹を鍋で沸かして、水を切った小豆を加える
    再沸騰したらアルミホイルで蓋をして20~30分弱火で煮る

  6. 6

    こんな感じ

  7. 7

    汁(呉)と小豆に分ける

  8. 8

    鍋に小豆と砂糖、汁(呉)を加え、
    弱火で加熱しながらゴムべらで混ぜ、砂糖を溶かす

  9. 9

    溶けたら小豆と煮汁に分けて
    煮汁だけ加熱して煮詰める

  10. 10

    こんな感じにもったりしてきたら、

  11. 11

    最後に小豆と合わせて完成!
    水分が蒸発してパサつかないように、冷める前に落としラップをしておく!

  12. 12

    冷ましたら
    こんなふうに白玉や

  13. 13

    どら焼きに挟んで召し上がれ!

コツ・ポイント

出来上がったら、すぐにラップかけて冷ましましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ごはんはおかず!
に公開
(自分が見るために)個人的な好みとこだわりをレシピにしていきます。基本的に手間のかかるレシピが多いです。
もっと読む

似たレシピ