中華栗入りちまき

monemaruku
monemaruku @cook_40018669

レシピID:17416002の【チャーシュー】で中華栗入りちまきを作りました(^o^)

このレシピの生い立ち
友達が家に遊びに来た時に中華料理でおもてなししましたv(^o^)

中華栗入りちまき

レシピID:17416002の【チャーシュー】で中華栗入りちまきを作りました(^o^)

このレシピの生い立ち
友達が家に遊びに来た時に中華料理でおもてなししましたv(^o^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 竹の皮 12まい
  2. もち米 3ごう
  3. チャーシュー(レシピID:17416002 1/3こ
  4. れんこん 1/2こ
  5. しいたけ 6こ
  6. ねぎ 1/2ぽん
  7. 24こ
  8. 300cc
  9. ごま てきりょう
  10. (調味料)
  11. オイスターソース おおさじ2はい
  12. しょうゆ おおさじ2はい
  13. おおさじ2はい
  14. 鶏がらスープ(顆粒) こさじ1ぱい

作り方

  1. 1

    ボールにたっぷりの水を入れて、竹の皮を1時間ほどつけておきます。そしてキッチンペーパーなどで水気をふき取ります。

  2. 2

    もち米は洗って、たっぷりの水に1時間以上つけ、ざるにあげ水気を切ります。

  3. 3

    しいたけ、れんこん、ねぎは7~8mm角切りにして、栗は殻をむき、チャ-シューは1cm角切りにします。

  4. 4

    フライパンにごま油を熱して、③を炒め、水300ccと調味料を入れて煮立てます。

  5. 5

    【4】に【2】を加えて煮汁が無くなるまで混ぜながら中火で煮ます。12等分します。

  6. 6

    【1】の竹の皮を広げてから、三角のポケットを作ります。

  7. 7

    【6】に【5】をきゅっきゅっと押しこみながらスプーンなどで詰めます。(栗は2個入れます)

  8. 8

    三角を閉じて形を整え、あまった竹の皮は重なった部分に折り込み、タコ糸などで結びます。

  9. 9

    蒸気の上がった蒸し器で約40分蒸して出来上がりです!!

コツ・ポイント

竹の皮が無い場合はアルミホイルで包み、穴をあけて蒸します(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
monemaruku
monemaruku @cook_40018669
に公開
旦那さん、双子、ラッセンの継ぐ子ピリカの5人家族です♪笑顔溢れる食卓目指して日々頑張っています!料理とパン教室のライセンスとベジタブル&フルーツマイスターと雑穀マイスター資格取得し料理教室の講師をしています! 皆さんから頂いているつくれぽとても感謝しています♡マイペースクックですがよろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ