贅沢★ホタテゴロゴロ【シーフードカレー】

☆s4☆
☆s4☆ @m6s4h2

【働くママ】の工夫料理!

みんな大好き定番のカレーに
旬のホタテ稚貝の旨みを凝縮!
貝ごとのせて見た目も豪華!?

このレシピの生い立ち
いつものシーフードカレーに見た目の豪華さを
加えて作ってみました。
旬の時期にしか食べられない、ホタテ稚貝で
スープにも旨み凝縮!
ちょっぴり贅沢なシーフードカレーです(^^♪

贅沢★ホタテゴロゴロ【シーフードカレー】

【働くママ】の工夫料理!

みんな大好き定番のカレーに
旬のホタテ稚貝の旨みを凝縮!
貝ごとのせて見た目も豪華!?

このレシピの生い立ち
いつものシーフードカレーに見た目の豪華さを
加えて作ってみました。
旬の時期にしか食べられない、ホタテ稚貝で
スープにも旨み凝縮!
ちょっぴり贅沢なシーフードカレーです(^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ●ホタテ稚貝(洗っておく) 1p(300g)
  2. 800cc
  3. ●冷凍)むきえび(半解凍) 冷凍状態で200g
  4. じゃが芋(乱切り) 3個(300g)
  5. 人参(半月またはいちょう切り) 100g  
  6. 玉ねぎ(半分に切ってスライス) 1個(200g)
  7. ○にんにくチューブ 大さじ1/2
  8. ○炒め油 適量
  9. ★市販のカレールゥ 甘口・中辛など混ぜて160g
  10. 牛乳 大さじ3
  11. ☆ケチャップ 大さじ1
  12. ☆ソース 大さじ1
  13. ☆はちみつ 大さじ1
  14. ※生姜チューブ 大さじ1/2
  15. ご飯 適量
  16. 乾燥パセリ 少々 (なくても良い)

作り方

  1. 1

    ホタテ稚貝はボールに入れて流水で洗い、殻の汚れを落としておきます。

  2. 2

    鍋に洗ったホタテ稚貝を入れ、貝が隠れるくらいの水(4カップ=800cc)入れ中火で煮立たせます。

  3. 3

    貝が完全に開いたら火を止め、そのまま10分程放置。
    (※ホタテの旨みがスープにうつり貝の良い香りがしてきます。)

  4. 4

    ③のホタテ稚貝をスープから取り出します。
    ホタテ稚貝は、上にのせる分を残し殻から身をとっておきます。

  5. 5

    鍋に油とにんにくチューブを入れて炒め、玉ねぎを入れきつね色になるまでじっくり炒めます。

  6. 6

    玉ねぎがきつね色になったら じゃが芋・人参を入れてさらに炒めます。

  7. 7

    全体に油が回ったら、④のスープ700ccと半解凍のムキエビを入れ中火で煮込みます。
    (スープはかきまぜず700cc使用)

  8. 8

    じゃが芋が「やや」やわらかくなったら火を止め市販のルゥを入れ5分程放置。

  9. 9

    ルゥが溶けたら 再度火をつけ☆を加え、じゃが芋がやわらかくなるまで煮込みます!

  10. 10

    最後に生姜チューブを入れてサッと煮込みカレールゥの完成。

  11. 11

    器にご飯を盛りお好みでパセリをふりかけます。カレーをかけ、殻からはずしたホタテの身と、殻付きホタテをのせ見た目も豪華!

  12. 12

      ・・・

  13. 13

    <カレーあれこれ>
    基本のポークカレー

    レシピID : 19396712

  14. 14

    <カレーあれこれ>
    豪快ポークカレー

    レシピID : 18075648

  15. 15

    <カレーあれこれ>
    目玉チーズカレー

    レシピID : 19059896

  16. 16

    <カレーあれこれ>
    鶏ハムカレー

    レシピID : 19028478

  17. 17

    <カレーあれこれ>
    揚げずにジューシー豚カツdeカツカレー

    レシピID : 19891569

  18. 18

    <カレーあれこれ>
    南瓜ときのこの贅沢秋カレー

    レシピID : 18195369

  19. 19

    <カレーあれこれ>麻婆豆腐カレー
    レシピID : 18530476

  20. 20

    <カレーあれこれ>
    ハンバーグカレー

    レシピID : 18860576

  21. 21

    <カレーあれこれ>
    焼ぎょうざカレー

    レシピID : 19085373

  22. 22

    <カレーあれこれ>
    秋茸ハロウィンカレー

    レシピID : 19846141

コツ・ポイント

※玉ねぎをしっかり炒め甘み倍増。
※ホタテの旨みが凝縮したスープを、水の
 代わりに使用。かきまぜずに使用するのは、
 沈殿した汚れを入れない為。
※冷凍むきえびは半解凍!
 全解凍すると旨みが水分に流れちゃいます。
※味の決め手は生姜!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆s4☆
☆s4☆ @m6s4h2
に公開
【ワーママ】の【楽して、美味しく、喜ばれる!ママワザレシピ】を楽しみながら考案。そんなレシピで作る愛情たっぷりスピードおうちごはんと息子弁当も紹介しています。※良かったらブログにも遊びに来て下さいね(^^♪  (ブログURL http://ameblo.jp/s4-s4)
もっと読む

似たレシピ