簡単で上品☆お正月の、のっぺ

イケポチャ
イケポチャ @cook_40102290

新潟の郷土料理
このレシピの生い立ち
お袋の味が作りたくて。
新潟の宿泊先で食べたのっぺを再現しようと試みました。お正月に精進的な料理で心静かに。

簡単で上品☆お正月の、のっぺ

新潟の郷土料理
このレシピの生い立ち
お袋の味が作りたくて。
新潟の宿泊先で食べたのっぺを再現しようと試みました。お正月に精進的な料理で心静かに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. ニンジン 1カップ
  2. 里芋 1カップ
  3. こんにゃく 1カップ
  4. れんこん 1カップ
  5. かまぼこ 1カップ
  6. 干しいたけ 半カップ
  7. 干し貝柱 10個
  8. ぎんなん 30個
  9. いくら 適量
  10. 出汁 適量
  11. 適量

作り方

  1. 1

    干ししいたけと干し貝柱は一晩水で戻しておく。

  2. 2

    銀杏を炒って殻を割る。

  3. 3

    干ししいたけ、ニンジン、里芋、白こんにゃく、レンコン、かまぼこは1センチ角程度に切りそろえておく。

  4. 4

    里芋はしたゆでしてぬめりを取っておく。(のっぺ自体をとろりとさせたい場合はしたゆで必要なし)

  5. 5

    切りそろえた干ししいたけ、ニンジン、里芋、白こんにゃく、レンコン、かまぼこと、手で崩した干し貝柱、銀杏を鍋に入れる。

  6. 6

    干ししいたけと干し貝柱の戻し汁も鍋に加える。

  7. 7

    出汁で煮て、塩で味を調える。一晩寝かせたほうが美味。

  8. 8

    いくらを湯がいたものを後乗せすると高級感が出る。

コツ・ポイント

里芋はしたゆですると上品な仕上がりに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
イケポチャ
イケポチャ @cook_40102290
に公開
Simple is the best. 時に複雑に。時として単一の味がおいしく。時として複雑な素材の組み合わせがおいしく。
もっと読む

似たレシピ