健康的(^.^)☆鳥団子➕けんちん汁♬

飛んでぶー
飛んでぶー @cook_40053377

健康的な食べ物が必要❢って思ってる方どうぞヽ(^o^)丿
今さらですが…写真付きにしてみました♪手遅れかも(笑)

このレシピの生い立ち
実家では、けんちん汁と言ったら、醤油味+鶏肉でした(笑)
でも…作ろうと思った時に、鶏胸しかない(*_*)って事で(笑)
ずっと写真付けないと(^_^;)って思ってたんてすが…今さらになっちゃいました(;^ω^)

健康的(^.^)☆鳥団子➕けんちん汁♬

健康的な食べ物が必要❢って思ってる方どうぞヽ(^o^)丿
今さらですが…写真付きにしてみました♪手遅れかも(笑)

このレシピの生い立ち
実家では、けんちん汁と言ったら、醤油味+鶏肉でした(笑)
でも…作ろうと思った時に、鶏胸しかない(*_*)って事で(笑)
ずっと写真付けないと(^_^;)って思ってたんてすが…今さらになっちゃいました(;^ω^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんじん 小さめ1本
  2. 大根 6㎝位
  3. ゴボウ(太め) 15㎝位
  4. 干し椎茸(スライス) 15g
  5. 冷凍の里芋 6~8個
  6. コンニャク 1/2枚〜1枚
  7. 油揚げ 1枚
  8. ♪鶏団子♪
  9. 鶏胸肉 180g
  10. ☆生姜チューブ 小さじ1
  11. 玉葱(中) 1/2個
  12. 1個
  13. 片栗粉☆酒☆醤油 各 大さじ1
  14. ☆塩☆コショー 各 少々
  15. ♪汁の分♪
  16. ♡ほんだし お玉1/2杯
  17. めんつゆ♡醤油♡みりん 各 お玉1杯
  18. ♡お好みで砂糖 大さじ1
  19. 1500㏄

作り方

  1. 1

    人参は薄めの半月切りにして、大根は薄めのいちょう切りにしてザルに入れます(切り方は火の通りが良ければ何切りでもOK)

  2. 2

    蒟蒻を縦半分に切ってから5㎜位の薄切りにします。

  3. 3

    油揚げも縦半分に切ってから、8㎜位の厚さに切って、2と一緒にフライパンに半分位の水を入れて5分位灰汁抜きと油抜きをする

  4. 4

    3が完了したら、別のザルに入れて、置きます。灰汁抜きと油抜きは同時進行W超ズボラW

  5. 5

    ゴボウを縦4等分に切ってから、斜め薄切りにして、酢水に付けて、灰汁抜きします。

  6. 6

    鳥胸の皮を取ってから、乱切りにして、玉ねぎも適当に切って置きます。

  7. 7

    FPに6と☆を全部入れて、スイッチONします。

  8. 8

    飛び散った玉ねぎなどをゴムベラで下に戻して、全体的に混ざる様にして、鳥団子のタネを作ります。

  9. 9

    鍋に水を入れて、火を付けて、沸騰したら弱火に変えて、スプーンで形を整えながら、ポタっと入れて、行きます。

  10. 10

    全部作り終わったら、灰汁をお玉で取ります。

  11. 11

    野菜など、全て1のザルに入れて置いて下さい。里芋と干し椎茸もザルに入れて下さい。

  12. 12

    11を全て鳥団子が入った鍋に入れて、5分位弱火で灰汁を取りながら、煮ます。

  13. 13

    5分煮たら、♡を入れて、10分煮て完成です。

コツ・ポイント

鳥団子はそんなに丁寧に丸くしなくて大丈夫です♪結構適当にポタっと落として下さい。野菜を薄く切るのは、時短する為です♪味は結構薄めにしてるので、薄過ぎ❢と感じた場合は、♡を追加して調整して下さい☆今は、乗せて無いですけど…ネギ➕七味をどうぞ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
飛んでぶー
飛んでぶー @cook_40053377
に公開
お酒大好き(♡˙︶˙♡)基本おつまみ作ってますwたまにおかずも載せるかな(´▽`*)アハハ休肝日大嫌いw
もっと読む

似たレシピ