ひじきとツナの炒め煮

さほっち。
さほっち。 @cook_40052557

簡単、煮物よりも簡単にひじきの鉄分が取れます。
このレシピの生い立ち
オレンジページに掲載されていたレシピを参考にしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. ひじき 1つかみ
  2. にんじん 1/2本
  3. ツナ 小サイズ1缶
  4. めんつゆ 適量

作り方

  1. 1

    ひじきは水で戻して2cm程度の長さに切る。
    にんじんは千切りにする。

  2. 2

    フライパンを熱して、ツナ缶の油分を入れる。そこににんじんを入れて炒める。

  3. 3

    少ししんなりしたら、水をきったひじきとツナを入れてさらに炒める。

  4. 4

    全体がしんなりしたら、めんつゆをお好みの量まわしかけて、完成。
    好みで七味唐辛子を振る。

コツ・ポイント

ひじきの水をしっかり切ると、べちゃっとしないと思います。ツナの味もあるので、めんつゆは少なめをおすすめします。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

さほっち。
さほっち。 @cook_40052557
に公開
専業主婦になり、早10年。毎日ごはん考えるの、しんどい~。けど、手抜きしつつ、がんばります。
もっと読む

似たレシピ