100円鍋でぷりっぷり牡蠣のみぞれ煮ぃ♪

ai-M
ai-M @cook_40038775

寒い日はあったかいモノ、食べたいね★正月明けで胃腸が疲れている時にもオススメなレシピ。100円鍋で手軽に作ろう!!
このレシピの生い立ち
お正月明けで胃腸が疲れていたので大根おろしをたくさん食べたかったのと牡蠣が美味しい季節なので!!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 牡蠣 80g
  2. 大根おろし 中1/2本分
  3. めんつゆ(ストレート) 大さじ4
  4. 大さじ1
  5. 小麦粉 適量
  6. 適量
  7. ネギ(青い部分;飾り用) 適量
  8. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    牡蠣を洗って、しっかり水気を切りクッキングペーパーで残りの水をふき取る。

  2. 2

    小麦粉を水で練って衣を作る。だいたい小麦粉:水⇒1:1ぐらい。写真ぐらいの硬さで。(分かりづらいかな・・・)

  3. 3

    1の牡蠣を2の衣にまぶして、サラダ油を引いたフライパンでこんがり焼く。

  4. 4

    焼いている間に大根おろしを作る。
    100円鍋に6分目ぐらいまで大根おろしを入れる。

  5. 5

    鍋にめんつゆを加え一煮立ちさせる。(めんつゆがなければ醤油・みりんを各大さじ1ずつ加える。)
    アクが出たら取る。

  6. 6

    見えにくいけど、3で焼けた牡蠣を大根おろしの上にキレイに乗せて、フタをして弱火で5分加熱。

  7. 7

    ネギの青い部分を斜めに切って、中心に高く盛ってできあがり★
    薄めの味付けになっているのでポン酢をつけてもいいよ!!

コツ・ポイント

おかずなら100円鍋がちょうどいい大きさです。
みぞれ煮は揚げ物なら何でも美味しくできるので、スーパーのお惣菜の鶏の唐揚げや魚の唐揚げも大根おろしさえあれば、手間のかかった料理に見えるかも・・・!?

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ai-M
ai-M @cook_40038775
に公開
旬のものや特売のものを買って、冷蔵庫にあるものなどと組み合わせて、おいしい料理を作るのが大好きです♪皆さんの色んなアイデアを拝借しま~す☆
もっと読む

似たレシピ