お弁当にも!フワッとはんぺんハンバーグ

♡kimi♡
♡kimi♡ @cook_40147244

フワッと美味しいハンバーグです。
お弁当の一品にも…

このレシピの生い立ち
白はんぺんって、バターで焼いて食べるか、鍋に入れる事くらいしか思いつかなくて…
豆腐ハンバーグを参考に、はんぺんで作ってみたら美味しかったので…

お弁当にも!フワッとはんぺんハンバーグ

フワッと美味しいハンバーグです。
お弁当の一品にも…

このレシピの生い立ち
白はんぺんって、バターで焼いて食べるか、鍋に入れる事くらいしか思いつかなくて…
豆腐ハンバーグを参考に、はんぺんで作ってみたら美味しかったので…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個分
  1. 白はんぺん 2枚
  2. 鶏挽肉 or 豚挽肉 250g
  3. 1個
  4. 砂糖 大さじ1
  5. 片栗粉 大さじ5
  6. 味噌 (赤でも白でも何でもOK) ティースプーン 1杯
  7. コーン 大さじ3

作り方

  1. 1

    ボールにはんぺんを入れる

  2. 2

    ビニール袋に手を入れ、こねます。

  3. 3

    挽肉を入れ、更にこねていきます。

    *今回は豚挽肉を使用していますが、
    鶏挽肉(もも)の方がジューシーでした。

  4. 4

    卵を入れてこねます。

  5. 5

    砂糖、片栗粉、味噌を入れ、こねます。

    *今回は赤味噌を使用しています。

  6. 6

    出来上がった生地の半分を別のボールに入れ、水分を良く切ったコーンを入れて混ぜます。

  7. 7

    生地を8当分にし、手を濡らして形を作り、油を敷いたフライパンで中火(中より弱くらい)で焼いていきます。

  8. 8

    両面を焼いて出来上がりです。

  9. 9

    ハンバーグソースはいつも目分量ですが、
    ケチャップ 、ソース、砂糖、牛乳、塩コショウを混ぜてレンジで40秒温めてあります

  10. 10

    追記:ソースに、牛乳を少し入れるとマイルドになります。

    半分コーン入り、半分はコーン無しです。

  11. 11

    お弁当にもふっくらジューシーはんぺん団子

    レシピID 18524228

  12. 12

    抹茶のサックサク絞りクッキー♡(卵不要)

    レシピID 20220778

  13. 13

    市販のパイシートで、手抜き簡単コロネ♪

    レシピID 18249254

  14. 14

    カップチーズケーキ

    レシピID 20301292

  15. 15

    アイスボックス クリームチーズクッキー

    レシピID 20024136

  16. 16

    サクふわチョコとクルミのカップケーキ

    レシピID 20207788

  17. 17

    HMで簡単!ぐるぐるウインナーパン

    レシピID 18413835

  18. 18

    混ぜるだけの チーズ入りライスコロッケ

    レシピID 18849982

  19. 19

    サックサク!プチラングドシャ(抹茶も…)

    レシピID 18809424

  20. 20

    手間無し簡単!濃厚クレームブリュレ

    レシピID 18911393

  21. 21

    簡単!甘さスッキリ☆ステックチーズケーキ

    レシピID 20604001

  22. 22

    甘栗と黒豆の抹茶のパウンドケーキ

    レシピID 20868505

  23. 23

    簡単!米粉の爽やかレモンヨーグルトケーキ

    レシピID 21120571

  24. 24

    超簡単!長芋とコーンのふわふわ揚げ

    レシピID 22026032

  25. 25

    砂糖、卵不要・簡単濃厚かぼちゃプリン

    レシピID 21991575

  26. 26

    簡単!甘さスッキリベイクドチーズケーキ

    レシピID 21957571

  27. 27

    スフレチーズケーキ

    レシピID 20711363

コツ・ポイント

鶏挽肉(もも)だと豚挽肉よりジューシーな感じになりました。
豚挽肉は、鶏挽肉よりジューシーさは無いですが、どちらもフワッとしていて、うちの子は豆腐ハンバーグよりはんぺんハンバーグの方が美味しいみたいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡kimi♡
♡kimi♡ @cook_40147244
に公開
お菓子作り・パン作りが大好きです。暇と材料があれば朝からずーっと作っています♪
もっと読む

似たレシピ