汁なし坦々麺*山椒とごまの風味薫る*

HAMUyuka_
HAMUyuka_ @cook_40120369

山椒の痺れる辛さ、ねりごまの風味が美味しい麺。
このレシピの生い立ち
美味しい汁なし坦々麺を食べたくなり作りました。私は今まであまり辛いのは得意じゃないと思っていたのですが、山椒の美味しさに気づき、山椒を使った料理は料理の幅が広がるということを実感しました。

汁なし坦々麺*山椒とごまの風味薫る*

山椒の痺れる辛さ、ねりごまの風味が美味しい麺。
このレシピの生い立ち
美味しい汁なし坦々麺を食べたくなり作りました。私は今まであまり辛いのは得意じゃないと思っていたのですが、山椒の美味しさに気づき、山椒を使った料理は料理の幅が広がるということを実感しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人前
  1. 合挽き肉 400g
  2. ☆生姜 1片
  3. ごま 大匙3
  4. 実山椒 大匙3
  5. ☆にんにく 1片
  6. ☆輪切り唐辛子 大匙3
  7. ✳︎甜麺醤 大匙3
  8. ✳︎豆板醤 大匙2
  9. ✳︎牛肉ダシダ 大匙1
  10. ✳︎醤油 大匙1
  11. ✳︎オイスターソース 大匙2
  12. ✳︎水 200cc
  13. ★白ねりごま 120g
  14. ★黒酢 大匙2
  15. ★ラー油 大匙3
  16. ★醤油 小匙2
  17. 白ネギ 1/3本
  18. コシのある中華麺 人数分
  19. 三つ葉 適量
  20. 粉花椒 適量
  21. ラー油 適量

作り方

  1. 1

    〈肉みそ〉☆まず、フライパンにごま油をしき、生姜のみじん切り、にんにくのみじん切り、山椒、輪切り唐辛子を入れて炒めます。

  2. 2

    ☆そこに合挽き肉を入れて火が通るまで炒めます。

  3. 3

    ✳︎火が通ったら甜麺醤、豆板醤、牛肉ダシダ、オイスターソース、醤油を入れ水200ccを足して水気が少なくなるまで炊きます

  4. 4

    〈ごまだれ〉 ★白ねりごまにラー油、黒酢、醤油、白ネギのみじん切りをいれて混ぜ合わせます。

  5. 5

    中華麺を茹で、器に盛り、ごまだれと肉みそ、三つ葉を散らして上からラー油、粉花椒をふりかけてお召し上がりください。

コツ・ポイント

中華麺はコシの強いものを使ってください。
辛いのが好きな方はラー油を多目にかけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
HAMUyuka_
HAMUyuka_ @cook_40120369
に公開
台湾が好きで、アジアン系料理が好きです。
もっと読む

似たレシピ