甘さ控えめ♪ふわもちベルギーワッフル

ゆきプー♡
ゆきプー♡ @cook_40059751

ワッフルシュガーを使わない甘さ控えめなふわもちワッフル♡お好みでチョコレートやドライフルーツをトッピングしても♪
このレシピの生い立ち
ワッフルシュガーはなかなか手に入らないこともあり、ダイエット中でもあるので、砂糖が比較的控えめなワッフルを作ってみました。

甘さ控えめ♪ふわもちベルギーワッフル

ワッフルシュガーを使わない甘さ控えめなふわもちワッフル♡お好みでチョコレートやドライフルーツをトッピングしても♪
このレシピの生い立ち
ワッフルシュガーはなかなか手に入らないこともあり、ダイエット中でもあるので、砂糖が比較的控えめなワッフルを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 生地
  2. 薄力粉 120g
  3. 強力粉 80g
  4. ☆砂糖 大さじ2と1/2
  5. ドライイースト 小さじ1と1/2
  6. (M) 1個
  7. ☆塩 小さじ1/2
  8. 65cc
  9. バター(無塩) 40g
  10. (お好みで)グラニュー糖 大さじ2
  11. バター(サラダ油) 適量

作り方

  1. 1

    <下準備>
    *卵、バターは室温に戻す。卵は溶きほぐしておく。
    *人肌〜40度の水を用意する。

  2. 2

    生地の☆の材料を計量してボウルに加え、木べらでよく混ぜる。

  3. 3

    バターを加えてさらに混ぜ、一塊になったら台の上に出し、こねる(グルテンの膜ができまるで)。
    *ここまでは機械でもOK

  4. 4

    生地を丸め直してとじめを下にしてボウル入れ、ラップをかけて一次発酵する(40度、35〜40分)。

  5. 5

    ガスを抜き、8分割して丸め直してベンチタイム(室温、10分)。
    この間に、ワッフルメーカーの予熱を開始する。

  6. 6

    ベンチタイム終了後、お好みでグラニュー糖を全体にまぶす。

  7. 7

    予熱を入れておいたワッフルメーカーに生地を入れて焼く(約3分)。

  8. 8

    竹串を使ってワッフルを取り出し、できあがり♡

  9. 9

    蜂蜜やメープルシロップ、ホイップクリームを上からのせても美味しいです♡

  10. 10

    コーティングチョコレートをかけても♪湯せんで溶かして、スプーンでかけるだけ。

  11. 11

    ドライフルーツやナッツ類を加えてもOK。その場合は、3でこねたあと生地に混ぜ込みしてください♪

コツ・ポイント

ベタつく生地なのでこねるのが大変ですが、しばらくこねていると、ベタつきが減り台から離れるようになり、弾力が出てきます。たたきを入れるとまとまりやすくなります。
もちろん、機械を使ってもらってもOKです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆきプー♡
ゆきプー♡ @cook_40059751
に公開
2016年6月クック開始♪夫、3歳と0歳の男の子の4人家族☆育児に追われてバタバタと毎日を過ごしており、現在スロークック中です(^^;)あまり凝ったことはできませんが、お料理や食べることが好きなので毎日楽しんでいます♡日々あれこれ試作中…レシピは基本ヘルシー&カロリーオフを意識しています!皆さんから頂くつくれぽ、そして素敵なレシピとの出会いに本当に感謝♪いつも有難うございます♡^^
もっと読む

似たレシピ