作り方
- 1
ごぼう、人参は長さ3~4㎝、3×3㎜角位に切ります。
ごぼうは水にさらしてから良く水分を切ります。 - 2
フライパンに大さじ1杯位の油かごま油(分量外)と鷹の爪を熱してごぼうと人参を加えて炒めます。
- 3
※我が家では2で鷹の爪を小さじ1/2強入れて炒め、水を加える前に半分くらいつまみ出します(*´꒳`*)
- 4
全体に油がまわり軽く炒まったら ごぼうが浸るくらいの水と和風顆粒だしを加えて一煮立ちさせます。
- 5
☆を全て加えて中火で煮詰めます。
水分があと少しになったらツナ缶の油(または汁気)を切って加え混ぜ、続けて煮詰めます。 - 6
殆ど水分が無くなったら白炒りごまを加えて火力を強め、さっと炒合わせたら出来上がりです(≧∇≦)b
- 7
‐
- 8
★定番のきんぴらごぼう(レシピID : 20229734 )
母から教わった定番の味です。良かったらお試し下さい♪
コツ・ポイント
ごぼうの大きさやお好みによって分量を目安に辛さ、甘さ、しょっぱさなどは調味料を増減してみて下さい。
お子様のいるご家庭では鷹の爪は入れずに作り、大人用は後から七味唐辛子などで辛みを足したりすると良いと思います♪
似たレシピ
-
-
きんぴらごぼう♪ツナ・ごぼう・人参・簡単 きんぴらごぼう♪ツナ・ごぼう・人参・簡単
やわらかい!簡単きんぴらごぼう♪フライパンで作るきんぴらごぼう♪ゴボウ・ツナ缶・人参で作るやわらかい!きんぴらごぼう♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18811280