お手軽☆土鍋で作るビーフシチュー

マッチ擦るつかのま
マッチ擦るつかのま @cook_40051544

ドミグラスソースを予め作っておくと意外に簡単にビーフシチューが出来ます。土鍋で作るビーフシチューのレシピの紹介します。

このレシピの生い立ち
以前ブッフブルギニヨンの作り方を紹介したことがあったのですが、半日近くかかるのでもっと手軽にできる作り方を考え、予めデミソースを作る手法でやってみました。1~1.5時間でできるようになりナカナカ満足しています。

お手軽☆土鍋で作るビーフシチュー

ドミグラスソースを予め作っておくと意外に簡単にビーフシチューが出来ます。土鍋で作るビーフシチューのレシピの紹介します。

このレシピの生い立ち
以前ブッフブルギニヨンの作り方を紹介したことがあったのですが、半日近くかかるのでもっと手軽にできる作り方を考え、予めデミソースを作る手法でやってみました。1~1.5時間でできるようになりナカナカ満足しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 牛肉シチュー用 300g
  2. 人参 1本
  3. じゃがいも 2個
  4. エリンギ 1本
  5. デミソース 3カップ
  6. コンソメ 小さじ1
  7. 塩胡椒 適宜
  8. ベイリーフ 1枚
  9. オリーブオイル 大さじ2
  10. 赤ワイン 1/2カップ
  11. 適宜

作り方

  1. 1

    材料:肉は一口大に切り塩胡椒をすり込む。

  2. 2

    フライパンに肉を並べ強火にかけ両面に焼き色を付ける。

  3. 3

    土鍋に赤ワインを入れ30秒沸騰させアルコール分を飛ばし2を加えひたひたになる量のお湯を足す。

  4. 4

    3が煮立ったら弱火にしアクを取り、アルミホイルに3~4つ箸で穴をあけ落とし蓋をして弱火で40分煮る。

  5. 5

    人参・じゃがいもを一口大に切り、人参を入れた10分後にじゃがいもを入れ更に15分煮る。

  6. 6

    フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し一口大に切ったエリンギを1分炒め5に加える。

  7. 7

    デミソースを加え強火にし、沸騰したら弱火にして10分煮る。

  8. 8

    全体が馴染んだら味見して塩胡椒を加減して出来上がり、土鍋ごと食卓に。

  9. 9

    デミソースの作り方は
    レシピID : 19479039

コツ・ポイント

肉を40分煮たら味見してまだ硬いようなら20~30分煮続けて下さい。(スネ肉の場合は40分では硬い場合があります。)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マッチ擦るつかのま
に公開
三人の子の父親です。子供たちは皆独立し、今は夫婦二人分の食事を毎日作ってます。五人家族だった頃からはだいぶん量が減りました。
もっと読む

似たレシピ